子供が発達障害の疑いとの診断を受けて③

2019年12月3日

スポンサーリンク

前回の記事はこちらから。

https://tka328.com/wp/post-231

https://tka328.com/wp/post-366

 

現在、息子は4歳。

 

結局3歳までは、単語が数個程度出る位だったけど。

 

3歳過ぎてから、

今までの鬱憤を晴らすかの様に言葉が出てきた。

気付けば2語文、3語文と凄い勢いで増えて、

 

有難い事に

現在はかなり会話出来るまでになった。

 

現在の息子の状態は

 

この間の言語療法の先生に見てもらったんだけど、

大体は年相応のレベルまできてるとの事で、

すごく安心した。

 

コミニュケーション能力も色々あるみたくて。

例え上手に喋れても、ひとりよがりでキャッチボールが出来ない子もいたり。

喋るのは上手くても、理解力がない子もいたり。

喋るのはそこまで上手くなくても、理解できて適切に返せる子もいる

ふうさんは後者みたい。

 

今は発音や滑舌は多少悪くても

能力としては問題ないとの事だった。

 

3歳までほぼ喋らなかったという事も驚いてた。

本来2年程かける所を1年でここまで来たとの事だった。

 

ふうさんは慎重で、ある程度自信がつくまで

「できない!」ってやらない所があって、

 

一旦自信をもったら猛烈にやり始めたりするから、

今思えば、言葉もそんな感じだったのかなと思う。

 

後、空気を読む事に長けていて、

 

人の顔色や反応を見て面白がったり、

慰めたりできたりする。

 

園と家とでやる事を使い分けたりと、

TPOに合わせた行動もできる。

 

発達障害の一番の弱点であろう部分が、

幸い少ないのかなと思ってた。

 

ただ言葉が出なくて心配事はそこだけだったから、

今は本当に安心してる。

 

いやまだまだ成長の過程なだけに、何とも言えないけど、

一つ峠を越えれたのかなと思ってる。

 

現在、大人になってからの診断がつく事例が多く。

 

躁鬱等の、2次障害が出てきて診察を受けた所。

ASD、ADHDと診断される人が結構いるとの事らしい。

 

近年、発達障害の子の割合が増えたと言うよりか、

日本はやはり遅れていて、数十年前は、

そういう診断がつかなかったんだろうなと思う。

 

今になって思えば、あいつもそうだったのかな?

って人もクラスに何人か居たような気もする。

 

何十年も生きづらさを感じてたり、

どうして自分はこうなんだろ?と思ってて、

 

診断がでて納得する人も結構いるんだろうなと思う。

 

現在では、良くも悪くも

 

少しでも特性があると、疑いありとなる。

 

グレーゾーンの人も含めると、

かなりの割合の子がそう言われてると思う。

 

診断を受けた時は確かにショックで、

絶望感で目の前が真っ暗になったけど。

 

その分早く対処ができたと思う。

 

成人になって辛い思いをするより

個性の範囲に収まり、

社会に適合出来るかもしれないと考えると。

 

逆に幸せだったと

少なくとも、今現在はそう思える。

 

発達障害の特性は、多少なりとも誰もが持ってると思う。

 

自分もADHDっぽい面も持ち合わせてる気もするし、

嫁にも、そういった一面もある気もする。

 

自分は女性が好きなので、

以前は同性愛の人の気持ちが全く理解できなかった。

 

もちろん表立って差別した事は無いけれど。

 

息子がこういった診断を受けて、

色々調べていくうちに

そういう風に考えていた自分が恥ずかしくなった。

 

十人十色で、それぞれが趣味、嗜好が違う。

国籍も言語も、人種も、価値観も。

全く同じ人間は存在しない。

 

得意不得意も違う。

 

先天的でも後天的だろうと、特性も違う。

何人たりとも侵す事はできない領域だ。

 

それぞれが尊重されるべき特性であり、

素晴らしい個性だと思う。

 

全ての人の個性が尊重され、多様性を認め合える。

 

全ての人に居場所があり、

それぞれ得意な事で社会に貢献できる。

 

そんな世の中になればどんな良いだろう。

 

理想論で、まぁ難しいのは分かってるけど。

 

少なくとも息子には、

そういった考えを持つ様な、人間になってもらいたいと思う。

 

 

最後に・・

 

これから先も度々、

選択を迫られ続けるだろう、

 

節目節目でどうしようとか、悩みも尽きないと思う。

 

でも前回も書いた様に、

その時々でベストな選択を、親として決断してあげるだけ。

 

という事で、

 

子供が発達障害の疑いとの診断を受けて、

というテーマで書いてみました。

 

大分長くなってしまったけど、

最後まで読んで頂き、有難うございました。

 

スポンサーリンク

発達障害

Posted by Tka