『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

先週の予想、戦略はこちらから。

【FXトレード戦略】ドル円先週の反省、来週からの戦略。

 

先週の反省。

 

 

 

月曜日

特に窓は開けずにスタートした。

7時前に高値を更新したのを受けて、戻した所からロングする。

これを日中ずっと保有、少しずつゆっくり上がるも、そのまま就寝。

深夜3時前に指値にかかってくれた。1トレードだけだったが十分だった。

 

火曜日

前日高値を更新したのを受けて、8時頃ロング、9時半頃に利確。

更に高値更新をうけて、11時前にもう一度ロング、これはLCになる。

 

ようやく中期の売りゾーンに到達、15分でもダウを崩した所でショートに転換。

11時半頃にショートして、日中保有し17時半頃に利確。

更に戻り売りをしかけるも、20時半頃これはLCになる。

すぐに1分トリガーが発生したので、もう一度ショートして就寝。すぐにLCになっていた。

先日とうって変わって、結構トレードするも、微益で終了となった。

 

水曜日

やはり中期売りゾーンに到達して、1時間ダウを崩してる事から、売り目線のまま。

7時半過ぎに、1分トリガーからショート、10時すぎに高値更新LCになる。

10時半頃に5分ダウを崩した所からショート、14時半過ぎにまた高値更新LC。

 

高値更新が続くので、一度買ってみようと思い立ち15時過ぎにロング、

しばらく保有するも5分でダウを崩した所で、18時前に微益でドテンする。

これが22時半頃にLCになり、本日はマイナス終了。

 

木曜日

依然売りゾーンの中だけど、高値更新を続ける事からロングに転換。

1時間レベルでのトリガーが出ない限りは、目線固定で、

7時ころに1分でトリガーでロング、これはすぐに安値更新でLC。

7時半頃5分でダウを崩した所からロング、8時頃安値更新でLCになる。

 

9時半頃に5分ダウを崩し戻って来たところをロング、これをずっと保有。

結局は保有したまま就寝。

 

金曜日

昨日からのポジションを利確するタイミングも逃して、持ち続けた感じ。

結局は20時半頃まで保有して利確、今週は終了とした。

 

まとめ

今週は売りゾーンの範囲の中を、中期でも上昇トレンドを継続。

その中を売り中心で攻めた感じ、

上記のツイート通り、週の収支としては微益で終了するも、まあOKだと思う。

 

日単位でも3勝2敗で終了、切り替えて来週に臨みたいと思います。

 

 

 

来週の戦略

 

写真は1時間足

 

状況

 

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足レベルでの売りゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 1時間レベルで高値更新の起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 4時間レベルで高値更新の起点となったゾーン。

少し抜けてる感じもあるけど、売りゾーンからまた1時間でダウを崩した状態。

そして上の青のゾーンで現在は下げ止まってる感じで、ここからどうなるか?

 

戦略

高値更新していくならひたすらロングで、

上の青いゾーンを抜けたら、下のショートまではショートでといった感じで、

状況を見つつ、ゾーン間を短期の波でトレードしていきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

おすすめFX口座はこちらから。

 

スポンサーリンク