先週の反省、3/11からの戦略。【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の予想と戦略はこちら
https://tka328.com/post-1379
やはり押し目を付けに来たけども、思ったより落ちた。
一気に青帯に到達下感じ。
先週の結果と反省
3月4日(月) 1勝4敗 -23.0 pips 勝率 20%
3月5日(火) 2勝7敗 -23.6 pips 勝率 22%
3月6日(水) 1勝2敗 +3.9 pips 勝率 33%
3月7日(木) 1勝6敗 -21.3 pips 勝率 14%
3月8日(木) 3勝0敗 +26.2 pips 勝率 100%
週TOTAL 8勝19敗 -37.8 pips 勝率 30%
週トータルでは負け‥。
ただ、ロングポジションを持ち越して
20pipsほど含み益はあるから週明けどうなるか?
日単位でみると。
月曜日
まずは買いから入るも、乱高下した感じで振り回される。
売り買いやってリターンなし、マイナススタート
火曜日
ようやく決着がついたと思い、ショートで攻め始めるも、全戻し。
その過程でやられまくって、7回連続LC
全戻し後の押し目を拾ったロングで最後少し取り返して終了。
水曜日
高値更新も騙しに終わり、いよいよ下にと思いショート戦略。
ただ上手く取れず、微益で終了。
木曜日
と思いきや、また全戻し。
ここ数日ずっと、
安値更新 ⇒ 全戻し ⇒ 更にちょっと高値更新して、叩かれる。
とホント毎日難しかった。最後の下落で取り返せたのが救い。
金曜日
ようやく大きく動く。
しかしショートは大きくはとれず、青帯からの買いを少し取って
何とか最終日に少し取り戻して終了。
今週は金曜日以外、ずっと難しかった。
しかも、金曜の下落も大きく取れず・・
でまぁこの結果は妥当かなと思う。
チャート検証
先週の画像の使い回しだけど、
ここまで青帯まで一気に落ちるとは思わなかったけど、
ここは重要な価格帯、後は日足のミドル等もあり、
取りあえずは青帯からの高値更新をした上昇に対しての
押し目が入る可能性が高いと思う。
111.62位のネック辺りまでは上昇するのでは?と思ってる。
来週の戦略としては
かと言って、持ち越したロングはそこそこで利確する。
それは青色からの上昇の押し目が入るのもそうだけど、
先週からの下落の戻り売りも当然入ると思うから、
青帯を下抜けるまではロング目線で。(抜けたらショートに切替え)
111.62位まではロングで攻めていって
そこからは短期の動きを見て
やはり短期の波の流れに乗りつつ、こまめに利確する感じで、
大きく狙わずコツコツ取っていこうと思う。
以上
先週の反省、3/11からの戦略。【FXドル円】でした。
読んで頂き、有難うございました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません