稼げるスキル、稼げるマインドを身につけたい理由。
スポンサーリンク
今まで会社員をしつつ、副業にトライしてきた。
それは自分でも稼げる様なスキルを身につけたかったから。
理由は2つあって
子育てするにあたって、経済的にも時間的にも自由を手にいれたかった。
息子にも自分で稼げるスキル、マインドを身につけて付けて欲しい。
今までトライしてきた事はこんな感じ
現在進行形のものばかりで、最近はじめたのもあるけど、
自分達の場合は
ぶっちゃけ自分は、65歳までは今の会社まで働けると思う。
AIに仕事を奪われるという話もあるけど出てきてるけど、
中小企業では恐らく、現役の内での導入ははないと思う。
未だに昭和のシステムを使ってる自分の会社は100%ない笑。
年金も現在よりどこまで減るか分らないし、
支給年齢も引き下げられると思うけど、まぁもらえるだろう。
自分達の事であれば、多少苦しくても細々と生活すれば
何とかやっていけるかもしれない。
息子の場合はどうか?
ふうさんは今こそ順調ではあるけど、発達障害の疑いと診断されていのもあって
やはり将来の不安な部分も大きい。
以前に書いた記事はこちらから
これもあって、大人になるまでにどういう経緯をたどるか分からないし、
組織の中で生きていけるのか?という不安もある。
仮にどこかに就職できたとしても、
今でさえ大企業ですら終身雇用というのは破綻しているし、
年金は絶対にあてには出来ない、というか恐らく制度は崩壊してるだろう。
ベーシックインカムが導入されて一律でもらえていたら良いけど、
それも定かではないし、
月10万ぽっちもらっても、これからどんどん増税もしていく、
物価も上がっていくと、ホント厳しいだろうと思う。
AIもかなり広範囲で導入されていて、職種も限られてくるだろう。
今でも若者が貧困化してきているのが、
更に酷くなって、子供どころか結婚すらできなくなるのでは?とも思っている。
今後は言われてる様に、
中間層がなくなって貧富の差がどんどん激しくなるのだと思う。
本当に不安な要素しかない。
息子が20歳になる頃には、自分は60近く。
そう考えると本当怖くなる。
それまでに財産は残せなくても、
お金を稼ぐスキル、マインド、姿勢などを教えてあげたいと思ってる。
ホントはプロサッカー選手になってもらって稼いで欲しいけど、
毎試合、息子の試合を見て回るのが夢だったけど。笑
それは現実的とは言い難いので、状況を見ながらで。
もちろん生き方を強制するつもりはなくて、
会社員を選んでも良いし、ただそういったスキルや思考は、
どんな職種に就いたとしても間違いなく役に立つと思う。
学校では教えてくれない事
日本人はお金を稼ぐ=汚いみたいな印象を持ってる人も少なくないと思う。
お金稼ぎを真剣にやってる人をみると、
ガツガツしてみっともない、ああはなりたくないな。
と自分も若い頃は普通に思っていた。
それで結構遊びまくって、今苦労してる部分はあるのだけどw
でもそれもすべて、教育のせいだと思っている。
今の教育は大半の人を、労働者として一生を終える様にという前提で
プログラムを組んでるのでは?とさえと思える
良い会社に入る為に、勉強する。 会社に入ったら定年まで働く。
定住して、マイカーやマイホームをローンで購入して。
調べれば調べる程、
これは全てが、労働者として縛り付けておくためのシステムな気がしてきた。
一昔前みたいな1億総中流社会で、60を過ぎたら悠悠自適という時代ならともかく、
今は時代が全然違う。
終身雇用も、年金もあてに出来ない今、
もう稼げる力、マインドを持ってないと確実に貧困化すると思う。
息子のそういう姿は絶対見たくない。
まとめ
こういった事を息子にはちゃんと教えてあげたい。
ちょっと現実的で嫌な話だとしても、早い段階から真実を教えてあげたいと思ってる。
仮に自分が結果が出なくても、
努力している姿を見せて、何かを感じてもらえるだけでも良いのかなと思う。
いや良い暮らしもしたいし、
色んな経験もさせてあげたいから、結果は出すけどね笑。
ただ根底にある考えとしては、こんな感じです。
不安を少しでも無くしていける様、今出来る事を真剣にやって行こうと思います。
以上
稼げるスキル、稼げるマインドを身につけたい理由。でした
最後まで見ていただき、有難うございました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません