『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日杜展望。
日足は70pipsほどの値幅となり、陽線となりそう。
少し下に窓開け後に、緩やかに上げ続けて高値更新、遂に日足レベルで最後の売りゾーンを抜けてきました。週足で抜け切るまでは分かりませんが、俄然買い優位となりましたね、さて今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 25, 2023
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は50pips程と、少ない値幅となり、陽線となりそう。
開始から緩やかに上げはじめました。
途中短期でもダウを崩すも、また緩やかに上げていきました。現在はレジを抜けた事で、買いが圧倒的優位ですが、一旦は戻す可能性もある為、気をつけつつですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 26, 2023
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は90pips程の値幅制限なり、陽線となりそう。
短期では、途中にダウを崩す場面もありましたが、抜き返して高値更新を続けました。最高値付近までは100pipsちょいありますが、為替介入が入る可能性も出てきましたね。ロングも警戒しつつとなるかも?#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 27, 2023
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は50pips程とボラがなく、陰線となりそう。
短期ではダラダラと上値を切り下げる展開となり、ダウも崩しました。
ただ上位足では、完全上なので、押し目買いを狙いたいですね。ただ円売り介入も考えられる為、ホールドはしにくいかもです😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 28, 2023
金曜日
金曜日のドル円。
日足は100pipsほどの値幅となり、陰線コマ足となりました。
介入か分かりませんが、大きく下落して、4時間でもダウを崩す感じでしたが、かなりの水準まで戻して日を終えました。やはり買い圧力は強いと思いますが、史上最高値付近では様々な思惑が重なってどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 30, 2023
まとめ
週足は140pips強の値幅となり、陽線となり終了。
先週同様、ボラティリティは少ない週となりました。
月曜日はすぐに上げ始め、火曜日も同様に陽線となりました。
水曜日は比較的大きく上げて高値を更新、陽線コマ足となりました。
木曜日は伸び悩み、少し戻して陰線コマ足となりました。
金曜日は、一時期大きく下落するも、ほぼ全戻しコマ足となりました。
来週の戦略
写真は週足
状況
遂に最後の売りゾーンを抜けました。
これでレジは、史上最高値を残すのみとなります。
もちろん高値に届かず、反転する可能性もありますが、
高値トライ、高値更新も十分考えられる状況となりました。
これで本来は圧倒的に買い優位となってますが、
以前に、史上最高値を更新した際、150円付近で何度か、
口先介入を含め、何度か為替介入が入ってる経緯がある為、
一時的に大きく下げる可能性があるので、対策は絶対必要だと思います。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の青いゾーン ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。
戦略
基本はロング戦略しかありませんが、上記の通り、円売り介入を警戒しつつとなります。
利確はこまめに、LCもしっかり設定しつつ、トレードをしていきたいですね。
色々な状況にも対応できる様、準備しておきたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません