『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日の展望。
日足は140pips程の値幅で、下ヒゲ陽線となり終了。
先週の安値を更新するも、上げて行き、前日高値を更新した所をみると買い圧力は強そうですが、いかんせん方向感のないエリアなので、過信はできませんね。この辺りを抜け切れるか?それとも反転するか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 30, 2023
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は80pips程の値幅となり、下ヒゲ陰線となり終了。
下値を試すも上げ切れず、少し戻して日を終えました。やはりボラ、方向感に乏しい状況は続きますが、そろそろ大きく動いて欲しい所ですね。トレードはしなくとも、準備はしておきたいですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) February 1, 2023
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は190pipsほどの値幅となり陰線となり終了。ようやく少し動いた印象ですね。下降トレンドが続き、先週安値を更新しました。下に買いゾーンは控えてるけど、日足はダブルトップ気味になった事で、少し売り圧力も強まりそう、ここから落していけるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) February 2, 2023
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は110pipsほどの値幅で、陰線コマ足となり終了。昨日の流れから下落するも買いゾーンに到達、少し押し戻される形になりました。ここを超えていかないと、大きく下落はできないけど、どうなるか?また反発してレンジ継続となるのか?しばらく静観ですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) February 2, 2023
金曜日
金曜日のドル円。
日足は290pipsほどと大きく動いて、陽線となり終了。
日中は細かいレンジとなりましたが、夜の雇用統計の発表後に爆上げとなりました。結果としては買いゾーンからの上昇で、押し下げ続けていた、日足ミドルを大きく抜けた事で、買い圧力が強くなったと思えます😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) February 4, 2023
まとめ
今週のドル円。
週足は320pips 程の値幅となり、下ヒゲ陽線となり終了。
徐々に下げていって売りゾーンに到達後、金曜日の雇用統計で一気に爆上げとなりました。これによりずっと切り下げてきた、日足ミドルを抜けた形となりました。さて来週はどうなるか、また検証して備えたいですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) February 5, 2023
来週の戦略
写真は週足
状況
滞在するエリアは先週と変わらずとなりました、
切り下げて圧迫していた日足ミドルは明確に上抜けたものの、売りゾーンには少し届かず。
一つレジを抜けた事で、少し買い勢いが増したと思いがちですが、
方向感のないゾーンである事は変わらずですね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の赤いゾーン ⇒ 週足ダウを崩す、きっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 節目を抜く、きっかけになったゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 日足でダウを崩すも下落が続かなく、高値更新するきかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。
戦略
やはり継続して、基本的にはレンジ戦略をとりつつ、
もし、どちらかに抜けたらついていく準備をしておきたいですね。
いくつかシナリオを想定しつつ、来週の動向を見守りたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません