『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/post-5441/
先週の反省。
月曜日
月曜日始まりましたね。
窓開けは上に少しだけとなりました。先週は介入による下落に対し戻り売りが入り安値更新。その後サポートにあたり反転した感じです。
買い圧力は強く上値を試す展開となりそうですが、為替介入の可能性による警戒から伸び悩むかもですね、さてどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) October 30, 2022
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は180pipsちょいと大きく値動きがあり、陰線コマ足となり終了。
1時間でもダウを崩して、前日安値も更新して大きく下落しましたが、反転していって1日を終えました。やはり少し方向感なく、本日も続く恐れもありますね。しばらくは静観となりそうですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 1, 2022
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は270pipsほどの大きな値幅となり、陰線コマ足となりました。
日中は下値を試す展開になり、しばらくレンジ。夜中に下落するも反転して大きく戻して終了。介入なのかは分かりませんが、落としても下げ切れないといった印象です。さて今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 2, 2022
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は130pipsちょいの値幅となり、陽線コマ足となり終了。
やはり少し下を試すも下げ切れずという印象でした。3日連続で次の足は陽線になりそう、4時間、日足でも三尊ぽい形になっているのもあって、尚更そう見えますが、上げる事はできるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 3, 2022
金曜日
金曜日のドル円。
日足は190pips弱と大きな値幅となり、陰線となり終了。
短期も下降トレンドとなり、切り下げてくる展開となりました。よるは雇用統計がありましたが、少し上に振るもやはり下落する形となりましたね。ある程度の水準になると売り叩かれる感じですが、来週はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 4, 2022
まとめ
週足は320pips弱の値幅となり、陰線のコマ足となって終了。
月曜日は上げ始めましたがここが頭打ちとなり、
火曜日、水曜日は大きく下値を試すも下げきれずコマ足となりました。
木曜日は反転して陽線コマ足となり上げるかと思いましたが、
金曜日の雇用統計の発表もあって大きく下げて終了となりました。
全体的にはやはりボラティリティ、方向感の乏しい週となりましたね。
来週の戦略
写真は週足
状況
新しくPCを買い替えたのもあって、前のMT4が無くなった為、またレジサポは引き直し、
新しいのは期間が短いため、前回高値が表示されてませんね。
滞在するエリアは変わらず、水平線を抜けて最高値を更新して、レジがサポになっています。
2回目の為替介入があったのもあり、少し上がったら売り叩かれる形になりますね、
恐らく利確が入るのと、上からのショートポジションが増えるのかと思っています。
ただこの流れも、長くは続かないのかなと思っています。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の青いゾーン ⇒ 史上最高値を更新した、きっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜いて、上昇するきっかけゾーン。
戦略
上記の背景がありますが、基本的には買い圧力は強いと考えています。
いずれは上抜けていくのではないか?と思っています。
ただシナリオはいくつも用意しつつ、あらゆる動きに対応できる様、準備はしておきたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません