『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

専業トレーダーとして、

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

https://tka328.com/post-5053/

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートの通りで、

D口座

1勝0敗  +56.5pips で終了でした。

 

火曜日

上記ツイートは計算間違ってました、

B口座

1勝1敗  +57.6pips

D口座

1勝1敗  +52.5pips

トータル

2勝2敗 +110.1pips で終了でした。

 

水曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

木曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

金曜日

上記ツイートの通りで、

A口座

1勝0敗  +16.0pips で終了でした。

 

まとめ

上記ツイートの通り、

週足は先週とは違い、それなりに動きはあって、結果を残す事はできたと思います。

 

今週の収支としては、

A口座

2勝0敗  +53.1pips

B口座

1勝1敗  +57.6pips

C口座

1勝0敗  +69.7pips

D口座

2勝1敗 +109.0pips

トータル

6勝2敗 +289.4pips で終了でした。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は日足

 

状況

売りゾーンに抑えられて大きく下落するも、戻り売りすらまともに入らないままで、

中長期ダウも崩してきました、どうも日足のミドルや間近安値が意識されてる感じですね。

ほぼV字みたい上昇で、勢いは強く更に売りゾーンまで到達、超えていく事ができるのか?

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 

戦略

買い圧力は強いものの、いるゾーン自体はやはり方向感がないので、レンジも想定しつつ、

色々な状況も想定しつつ、対応していきたいですね。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク