『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の予想、戦略はこちらから。
https://tka328.com/post-3672/
先週の反省。
月曜日
9時半前に1分トリガーでショート、9時半すぎLC。
すぐに5分売りゾーンからショート、11時前に5分買いゾーンで利確。
11時半頃ショート、13時半頃LC。 14時半頃ショート、16時半頃LC。
ここで15分でも1時間でもダウを崩すので、一旦ロングに切り替え。
17時頃ロングするも17時半頃、5分ダウを崩しLCして、またショート切り替え。
17時半頃ショート、これは21時半すぎに高値更新してLCになった。
中長期での戻り売り狙いの戦略だったけど、戻りがキツくて、
上がって来る所をショートし続けて、久しぶりに大きくマイナスになった。
火曜日
結局70pipsとか戻して1時間売りゾーンまで到達した。
早朝5時頃に1分トリガーでショート、それを結局就寝まで保有していた。
23時半ころに戻してきたところを利確、1トレードだけだった。
水曜日
4時半頃に5分売りゾーンからショート、8時半前に、前日安値に設定した指値にかかった。
ここから1時間に対しての、戻り売りをひたすら続ける。
9時半頃に1分のダウを崩したのを受け、ショートするも10時頃LCになる。
10時頃に5分売りゾーンからショート、10時半すぎにアッサリ5分ダウを崩す。
12時過ぎに15分売りゾーンに到達、1分トリガーでショートして日中保有、
20pips程まで伸びたけど、16時すぎに高値更新LCとなる。
17時頃1分トリガーからショート、20時頃には高値更新LC。
15分と1時間ダウを崩し、1時間の売りゾーンも上抜けたのを気にロングに転換。
20時すぎに、高値更新して戻した所からロング、間近高値で一度利確。
さらに21時半すぎにまた入り直し、また間近高値で利確した。3勝4敗で終了となった。
ここまで戻すと思わなかったけど、それなりに利益は残せて良かった。
木曜日
早朝6時すぎに5分売りゾーンからショート、9時半ころにLCになった。
10時ころ1分トリガーからショート、日中保有するも14時前に高値更新LC。
高値更新したのを受けて15時前にロング、5分でダウを崩したので、17時半前に利確。
ドテンでショートするも、高値更新した為、もう一度18時前にロング、19時頃に利確。
19時半頃1分トリガーでショート、20時半ころに高値更新LC。
21時過ぎに5分トリガーでショートして就寝、23時過ぎにLCになっていた。
2勝6敗で負け越した。
金曜日
5時ころ5分売りゾーンからショート、9時半すぎに上抜けてLC。
間近高値でレジされて、1分トリガーからショートして日中保有、
10pipsちょっと伸びるも14時半すぎに、高値更新してLC、
14時すぎ半すぎに、高値更新して戻した所をロング、
22時半前に4時間水平線に到達したので利確。
22時半の雇用統計で、1分のトリガーからショートして就寝、早朝6時すぎに利確。
2勝2敗で終了となった。
まとめ
月曜日に久しぶりにかなり負けて、木曜日もマイナスなものあって、
残りで取り戻すことができず、少しだけだけど、久しぶりの週マイナスとなった。
ただ週足は上ヒゲをつけて陰線の予想に対し、200pipsもの陽線となったのを考えると、
これだけで済んで良かったと思う。
来週の戦略
写真は4時間足
状況
4時間足では安値更新してたのに、全てV時で戻す展開となった。
結局200pips程の上げとなった。
一度は上限の水平線で上げ止まった感じ、
日足でも安値更新でV字で回復しているので、上圧力は強いけど、
売りゾーンに達しているので、ここからレンジに戻るのかどうなるか?という感じ。
4時間足ではレジサポは、
上の青いゾーン ⇒ 上の赤いゾーンを抜く起点になったゾーン。
中の青いゾーン ⇒ 中の赤いゾーンを抜く起点になったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 1時間足のダウを崩す、下の赤いゾーンを抜いた起点のゾーン。
戦略
長中期でのレンジ戦略で大筋は考えて、上記のレジサポを意識しつつ、
短期の波でトレードしていきたいと思います。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
おすすめFX口座はこちらから。
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません