『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/post-5406/
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日の展望。
日足は140pips弱の値幅となり、上ヒゲ陽線となり終了。
下を試す事もなく上げていきましたが、上ヒゲとなり、結果方向感の無い1日となりましたね。ただ売り圧力は弱まった様にも見えます、分かりにくい時は静観が一番です。さて今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 12, 2022
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は310pips程と大きな値幅で、下ヒゲ陽線となり終了。
日中はジリジリ下げて、前日安値を更新したのち、夜中に爆上げとなり、これでまた全足で買い優位となりましたちょうど押し目をつけて上げてきて、直近高値まで上げてきた形に、さて高値更新なるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 13, 2022
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は240pipsちょいの値幅となり、陰線コマ足となり終了。
前日高値は更新するも、その後は緩やかに下落していく1日となりました。
高値をトライし続け、更新していけるのか?ダブルトップを作って落として行くのか?方向感のない状態が続くのか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 14, 2022
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は100pipsちょいの値幅となり、陽線コマ足となり終了。
前日の高値、安値にも届かずに、方向感のない1日となりました。
依然買い圧力は強い状態と考えてますか、高値圏で揉み合う展開となっています。あと1日ですが、今週中に動きがあるかどうか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 15, 2022
金曜日
今日は金曜日、
今週の成績はどうでしょう?
負けが混んでる人は「まぁ少しでも取り戻せたら‥」位の気持ちの方が良いです💡
プラ転を狙い更にマイナスを増す事はよくあります、結構利益になってる人は、敢えて今週はもうやめる選択肢もありですね。いずれにせよ焦っても悪い結果しかないです😅#FX— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 15, 2022
まとめ
今週のドル円。
日足は330pipsちょいの値幅となり、陽線コマ足となり終了。
週明けは少し下げた後高値を試し、少し高値更新するも上げ切れず、後半につれて値幅も少なくなりました。
いわゆる上げれない、下げれないというレンジとなった印象。来週はどうなるか?準備して備えたいですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 17, 2022
上記ツイートにもありますが、
方向感、値幅ともにあまりなくといったイメージとなりました。
月曜日はすぐに上げて行くも小幅な値動き、
火曜日は大きく動くも、水曜日には抑えられて下落。
木金曜日は方向感もなく、値幅もなく終了となりました。
来週の戦略
写真は月足
状況
滞在するエリアは先週と変わらず。
147円付近の最高値と下には買いゾーンがある感じ。
相変わらず買い圧力は強いものの、高値圏で揉み合っている感じとなりました。
力を溜めて上抜ける事ができるのか?ここから折り返して調整波となるのか?
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の青いゾーン ⇒ 節目を抜いて、上昇するきっかけゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜いて、上昇するきっかけゾーン。
戦略
買い優位は変わらずも、調整となり下げる可能性もあり。
レンジ継続の可能性も高確率である為、いくつかシナリオを持ちつつ、
準備しておきたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません