『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

火曜日

上記ツイートの通りで、

A口座

1勝0敗  +37.1pips で終了でした。

 

水曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

木曜日

上記ツイートの通りで、

B口座

1勝0敗  +46.1pips

D口座

1勝0敗  +22.8pips

トータル

2勝0敗  +68.9pips で終了でした。

 

金曜日

上記ツイートの通りで、

C口座

3勝2敗  +36.2pips で終了でした。

 

まとめ

上記ツイートの通り、

週足は上げるかな?予想するも、陰線となりました。

先週よりも値幅が少なくなり、方向感もなくなった中で予想を外しても、

それなりに結果を出す事ができたのは良かったと思います。

 

今週の収支としては、

B口座

1勝0敗  +46.1pips

C口座

3勝2敗  +36.2pips

D口座

2勝0敗  +60.4pips

トータル

6勝2敗 +142.7pips で終了でした。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は日足

 

状況

滞在するゾーンとしては先週と変わらず、値幅も更に小さくなりました。

このあと更に小さくなる、レンジとなって、

なかなか大きく動くとは考えにくい相場となりました。

正直、大きな動きがあるまでは、

トレードしないという選択肢も有効かもしれませんね。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 

戦略

方向感がないのもあり、トレードするとしてもレンジ戦略を念頭に、

ただ大きく動く事も想定しておき、準備をしておきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

 

スポンサーリンク