『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の戦略はこちらから、
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の反省。
月曜日
月曜日の収支。
1口座で1トレード。
+59.0pips、+53,229円
今日も相場に感謝🙏ようやく少し下落してくれたので、保有していた1ポジを利確。とは言え日足は60pips程の陰線。しばらくが動かなすぎだったので、かなり動いた感じがしますね😅#FXドル円 pic.twitter.com/1bOeeAaXGS
— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 14, 2020
上記ツイートの通りで、1トレードで終了。
C口座
1勝0敗 +59.0pips +53,229円 で終了となりました。
火曜日
火曜日の収支。
1口座で1トレード。
+35.0pips、+28,575円。
今日も相場に感謝🙏下落の波は継続して、日足でようやく間近安値付近まで落ちて、昨日と同じ位の陰線となりましたね。忘れていましたがここには水平線も引けそう。
更に下をめざすのか?反発するのか、と言った所ですね #FXドル円 pic.twitter.com/X3Taq6092w— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 15, 2020
上記ツイートの通りで、1トレードで終了。
A口座
1勝0敗 +35.0pips +28,575円 で終了となりました。
水曜日
水曜日の収支。
+54.0、+43,568円。
今日も相場に感謝🙏先週とは打って変わって、動くので有難いですね😅
しかしかなりの水準で下げてきて想定していたサポートゾーンで、ギリ下げ止まってる感じですね。
さらに下を目指すのか?
いずれにしても少し調整は入りそうですね💡#FXドル円 pic.twitter.com/d5Is7BtoCD— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 16, 2020
上記ツイートの通りで、1トレードで終了。
C口座
1勝0敗 +54.0pips +43,568円 で終了となりました。
木曜日
木曜日の収支。
2口座で4トレード。
+115.4pips、+89,073円。
今日も相場に感謝🙏2トレードは利確というか、建値できって、枚数調整でした。引き続き続落で、遂に週足の間近安値ほどまできました、ここは水平線があるので、ここから反発するのか?更に下を目指すのか?と言った所ですね🤔 pic.twitter.com/BZBARy88xe
— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 17, 2020
上記ツイートの通り、かなり収穫がありました。
A口座
2勝0敗 +31.2pips +20,400円
B口座
2勝0敗 +84.2pips +68,673円
トータル
4勝0敗 +115.4pips +89,073円 で終了となりました。
金曜日
金曜日の収支。
1トレードで1トレードのみ、
+50.5pips、+50,558円。
今日も相場に感謝🙏更に下がって値幅も昨日くらいでした✨
遂に週足の間近安値まできました、ここを超えると今年の3月につけた、101.2まで行く可能性もあるので、ここで踏ん張れるか?という感じですね😅#FXドル円 pic.twitter.com/iXo5Rz15lg— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 18, 2020
上記ツイートの通りで、1トレードながら十分の収益でした、
C口座
1勝0敗 +50.5pips +678,261円 で終了となりました。
まとめ
今週の収支。
3口座で、8トレード。
+313.9pips、+265,003円。
今週も相場に感謝🙏先週の合計1トレードのみ、4日ノートレードとは打って変わって、大収穫となりました✨
我慢してよかったという感じです😭
本当に安定はしないけど、相場からお金を頂いてる以上、仕方がないですね😅 pic.twitter.com/DoRaUJbf5t— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) September 19, 2020
上記ツイートの通りで、
先週がほとんど動かなくて、ほぼノートレードという状況だったので、本当に有難かったです。
A口座
3勝0敗 +66.2pips +48,975円
B口座
2勝0敗 +84.2pips +68,673円
C口座
3勝0敗 +163.5pips +147,355円
トータル
8勝0敗 +313.9pips +265,003円 で終了となりました。
来週の戦略
写真は日足
状況
しばらくは膠着状態が続いて、今週で一気に落としてきました。
現在は週足レベルの水平線で一旦下げ止まった感じですね。
ここで反発してレンジ継続なのか、抜けて今年の3月につけた安値を目指すのか?
という感じですね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の赤いゾーン ⇒ レンジブレイクのきっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン
上の青いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン
戦略
売りポジションは一部整理したのもあるけど、新規でまた戻りを狙いたいと思います。
状況に応じて、利確か保有を決めていきたいと思います。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません