『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/post-4578/
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の反省。
月曜日
下に少し窓開けしてのスタート、月曜日だけど祝日でした。
先週から持ち越していたポジションを、間近高値付近で利確した。
1トレードのみで終了でした。
短期口座
1勝0敗 +34.1pips +23,945円 で終了となりました。
火曜日
火曜日の収支。
2トレード共にノートレード。結構動いたのですが、利確はなしでした😅
ひとつレジも抜けて、日足でも間近高値を抜けてきましたね、ただこれで上という訳ではなく、
ただもう一つ上のレジに差し掛かったと思っています。
さてここからどうなるか?ですね🤔#FXドル円— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) August 11, 2020
上記ツイートの通りでノートレードで終了となりました。
水曜日
レジは一つ抜けてきて、ジリジリと戻しもあまりつけず上げ続けて、
2つ目に差し掛かっている感じですね。
1日としては60pipsほど上昇するも、2口座ともノートレードで終了となりました。
木曜日
木曜日の収支。
2口座ともにノートレード。上圧力は相変わらず強いけど、レジスタンスゾーンで、上げ止まっていて、動きも限定的になってきた。昨日も値幅は減少して上下で50pipsもなかったですね。
ここを破って更に上にいくのか?
一旦下に振るのか?という風にみています😅#FXドル円— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) August 13, 2020
上記ツイートの通りで、ノートレードで終了となりました。
金曜日
前日高値付近から朝ショートを持って、夜に4時間ミドル、4時間間近安値付近で利確。
更に下がったけど、3日ノートレードが続いたので、良かったです。
スイング口座
1勝0敗 +30.0pips +24,000円
まとめ
中期でも上昇トレンドで、週足も陽線で終了となりました。
先週よりも値動きはあったものの、うまくはまらず、
ノートレードの日が3日も続いて、週を通して2トレードを利確しただけで終わりました。
短期口座
1勝0敗 +34.1pips +23,945円
スイング口座
1勝0敗 +30.0pips +24,000円
トータル
2勝0敗 +64.1pips +47,945円 で終了となりました。
来週の戦略
写真は日足
状況
今差し掛かってるレジスタンスゾーンの範囲を変更しました。
現在はそこにさしかかって、4時間でもダウを崩して、Wトップになってきました。
上には週足のミドルなんかもあって、上値も重そうで、上がるにしても時間がかかりそうですね。
ここからどうなるか?という感じ。
現在のレートから上下2つの、注目しているレジサポは下記になります。
上の赤いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン
下の赤いゾーン ⇒ レンジブレイクのきっかけになったゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 1時間、4時間ダウを崩したり、色々崩したきっかけになったゾーン。
戦略
ここからはまた方向感がなくなりそうなので、
新規にポジションを持った場合、はそこまで引っ張らない。
上記レジサポは意識しつつ、
どちらに行っても対応出来るようにトレードしていきたいと思います。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません