『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

 

先週の予想、戦略はこちらから。

https://tka328.com/post-4126/

 

先週の反省。

 

 

 

月曜日

あまり窓は開けずにスタートする。

売りゾーンから前日高値付近からショートするも、一度LCとなる。

上記ツイートの通りで、ロングに切り替え。

ただ高値更新後にかなり伸び悩む、夕方にようやく目標の売りゾーンに到達。

売りに転じるも上手く下がらず、何度かLCになって利益を減らす。

結局3勝7敗で終了、あまり利益は残らなかった。

 

火曜日

売りゾーンに到達している為、ショート戦略は継続でスタート。

取り敢えずの目標は、高値更新の起点になったゾーンまで。

何度かLCもありつつも、何とか取れた。

 

昼一頃に目標のゾーンに到達して、そこからは買いに転じる。

上昇分はも取れたのだけど、途中にLCもありつつ、そこまで利益は残せずだった。

3勝5敗、ちょいプラスで終了となった。

 

水曜日

上記ツイートの通りで、レンジ戦略でスタート。

昨日の様に、間でゴチャゴチャとトレードせずに、待つのを徹底するつもりだった。

 

下限付近で一度抜けてLCになったけど、

4時間ミドルから上げ始めた所から、日中保有して少ない値動きの中、それなりに取れた。

2勝3敗で終了となった。

 

木曜日

朝に高値更新をして戻した所から、ロングでポジションを持つ。

日中ずっと保有するも、なかなか上がらずに夜にLCとなる。

その後もう一度ロングを入るもこれもLCで、0勝2敗で終了となった。

値動きが殆どない1日だった。

 

金曜日

4時間の買いゾーンに到達したのを受けて、ロング戦略でスタート。

早朝にロングをしたのは利確でき、様子見。

戻したところをもう一度ロングして、ずっと保有するも全然伸びなかった。

 

持ち越しも考えたけど、週末というのもあって、微益で決済した。

この日もほぼ動きがなく、2トレードで終了となった。

 

まとめ

先週以上に値動きも小さくて、

上に行くと思いきや、上げきれずで、後半は終始レンジといった感じだった。

 

必然的にポジションも、長期保有が多かったと思う。

日単位でも4勝1敗も、勝ち幅が小さすぎて、トータルでもあまり利益は出ず。

ただこればっかりは、仕方ないと思います。

 

 

来週の戦略

 

写真は4時間足

 

状況

結局はどちらのレジサポも破れずに、先週と構図は変わらずといった感じ。

週を通しても上下で120pips程の小さい値動きだった。

 

引き続きレンジ継続か、どちらかにブレイクしていくか?といった状況だけど、

そろそろどちらかに大きく動いて欲しいですね。。

 

注目しているレジサポは、下記になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足レベルの、下落の起点になったゾーン。

 上から1、2番目の赤いゾーン  ⇒ 節目の赤いゾーンを、抜くきっかけのゾーン。

 下から3番目の青いゾーン   ⇒ 戻り売りが続かず、高値更新するきっかけになったゾーン。

 下から2番目の青いゾーン   ⇒ 1時間のダウを崩す、きっかけになったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 1時間戻り売り失敗で、上昇するきっかけになったゾーン。

 

戦略

引き続きでレンジ継続も念頭において、レンジ戦略で、

ブレイクした場合はそちらについていく、上記レジサポを意識しつつ、

短期の波でトレードを行いたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能

【迷ってるならこれでOK】

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク