『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートにもありますが、

値幅もあまりなく、方向感もあまりない1日となりました。

日足レベルで押しが入りそうですが、中期の売りゾーンに抑えられる展開となりました。

 

 

火曜日

上記ツイートにもありますが、

ようやく中期の節目も上抜けて、日足レベルの押しが入ったという感じとなりました。

直近高値には届かず1日を終えました。

 

水曜日

上記ツイートにもありますが、

日足で押しが入って、高値トライの1日となりました。

先週高値を更新するも、伸び悩みコマ足となって日を終えました。

 

木曜日

上記ツイートにもありますが、

やはり高値付近でレジスタンスされて、陰線となりました。

4時間ダウも崩してきて、また押し返されたというイメージですね。

 

金曜日

上記ツイートにもありますが、

早々に前日安値を更新するも、下げきれず上げきれずという感じで、

方向感のない状態となって1日を終えました。

 

まとめ

上記ツイートにもありますが、

日足レベルでの押しが入って、高値更新するも押し返された印象でした。

方向感、ボラティリティ共にあまりない週となりましたね。

終わってみると予想通り陰線コマ足となりました、これで2週連続のコマ足で、

次の足は、陰線となりそうに見えて仕方ないですが、来週はどうなるか?

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は月足

 

状況

滞在するエリアはやはり変わってなく、売りゾーンは抜けていません。

月足が切り替わり、水平線も抜けきれず終了となるかも?と予想してましたが、

抜けて裏にタッチした状況ですね。

つまり、ここからは更に上げる可能性も勿論ありますし、

先ほど書いた様に、週足も下げそうなのもあり、更には大転換も有り得ると考えてます。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 週足で上昇が続かなく、ダウを崩すきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 月足で上昇が続かなく、ダウを崩すきっかけになったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜いて、上昇するきっかけゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 週足でも節目を抜け、大きく上昇するきっかけになったゾーン。

 

戦略

少し方向感のない状況となってますが、

ロングに関しては、レンジの下限からか、4時間1時間でも上になってから、

ショートに関しては、レンジの上限からか、4時間1時間の戻り売り狙いといった感じで、

自分の中で決めておいて、それにそって臨機応変に対応していきたいですね。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

 

スポンサーリンク