『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日の展望。
窓開けはほぼなくスタートで、ほぼ下を試す事なく上げていきました。
これで1時間ダウを崩しました。
サポにあたる→ダウを崩すとなり、買い圧力がより強くなりそうですね。ただ大きな下落に対しての戻り売りも入る可能性もありますが今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) May 6, 2024
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は90pips程の値幅となり、陽線となりそう。
昨日からの流れをつぎ上げ続けて、高値更新となりました。直近だと、中期の売りゾーンである155.20円位まで上げそうですが、ここから戻り売りが入るのか?大きな流れだと高値トライとなりそうだがどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) May 7, 2024
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は100pips程の値幅となり、陽線となりそう。
前日からの流れを受けジリジリと上がっていきました。現在は4時間売りゾーンに到達して少し下げてる感じです。
156.3辺りを上抜けると、後は日足でも直近高値を目指せそうですがどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) May 8, 2024
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は80pips程の値幅となり、コマ足となりそう。
4時間売りゾーンにやはり阻まれる形となり、上昇勢いも失速しました。
ここから戻り売りが入って下を試すか?
ここを抜き返して、日足レベルの高値トライとなるか?今日は週の終わりもあって注目ですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) May 9, 2024
金曜日
金曜日のドル円。
日足は60pips程の値幅となり、陽線となりました。
ジリジリ上げいく展開となり、短期のダウを崩した後直近高値の手前まで、上がりました。来週は高値を更新してドル円の最高値を再び目指すのか?高値更新となるか?3度目の介入の有無も気になりますね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) May 10, 2024
まとめ
週足は270pips程の値幅となり、陽線となりました。
ほぼ下を試すことなく上げ始め、ジリジリ上げる展開となりました。
月曜日はすぐ上げ始め、大きく陽線となりました。
火曜日は少し戻してから上げて、下ヒゲ陽線となりました。
水曜日は4時間売りゾーンに到達、上ヒゲ陽線となりました。
木曜日は上げきれず、コマ足となりました。
金曜日は少し上げ、陽線となりました。
来週の戦略
写真は4時間足
状況
久しぶりに4時間足での環境認識となります。
この売りゾーンは日足、週足レベルでは表示していません。
日足では下の青い買いゾーン水平線が押し目となって、高値トライするところ、
4時間では大きく下落した起点となったポイントに到達、ここから安値をトライする所、
まったく逆ですが、今回は4時間 VS 日足の構図となっていて、
全ての時間足に節目があって、こういう対決が日々行われてるのですが、
基本的には大きな足が勝つ可能性が高いです。
上記から、4時間の売りゾーンを抜けたら順当に日足の勝ち、
160円を再度目指して、更に高値更新の可能性が見えてきます。
そうなると、再度為替介入もあるのか?が気になりますね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の青いゾーン ⇒ 節目を抜けるきっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜けるきっかけになったゾーン。
戦略
上記の通りの環境ですが、
4時間足が勝つ事もありますので、
再度下を目指し下抜ける可能性、ダブルボトムの様な形状になって上げる可能性もあります。
このままあっさり抜けて上を目指す可能性のが高いと思いますが、
色々な可能性を考慮しつつ、シナリオを準備して来週に臨みたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません