『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日の展望。
日足は30pipsほどと小幅な値動きで、陽線コマ足となり終了となりました。
少し前日安値を更新するも、すぐ反発してきて、短期ダウも崩してきましたね。
ここから更に下を試すのか?反転するのか?やはりレンジ継続の可能性も高そうですがどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 2, 2023
火曜日
火曜日のドル円と本日の展望。
日足は180pipsちょいの値幅となり、陽線コマ足となって終了となりました。
一旦大きく安値を更新するも、ほぼ戻してきて方向感のない1日となりましたね。基本下目線で、このまま1時間ダウを崩して行く様なら上も考えつつと言ったところですがどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 3, 2023
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は280pipsほどと大きな値幅となり、下ヒゲ陽線となり終了。
下値を少し試した後、上げ始めて少し停滞、夜中に一気に上げてきましたね。
1時間ダウも崩しました。前回ジリジリ上げの調整波とは違う上げ方なのも注目ですね、さて今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 4, 2023
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は240pipsほどと大きな値幅で、陽線コマ足となり終了。
前日の勢いを引き続き、また上げていく展開となりました。
前回機能していた、日足のミドル付近まで到達した後、少し戻した感じ、これ以上上げると日足ダウを崩すのもあり、一つ節目となりそう😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 6, 2023
金曜日
金曜日のドル円。
日足は280pipsほどの値幅となり、上ヒゲ陰線となり終了。
日中は高値を試して更新、日足ダウは崩した後、夜に大きく下落となりました。上に行くなら、日足でダブルボトムをつける、逆三尊などが考えられますが、来週はどうなるか?また検証して来週に備えたいですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) January 6, 2023
まとめ
週足は530pips程の値幅となり、陽線コマ足となって終了となりました。
先週先週安値を更新するも反転、上げて行って高値も更新して、戻して終了となりました。
月曜日は下落していき、火曜日は安値を更新するも反転して、水曜日も少し安値を試すも上げて行きました。
木曜日も上げていくも上げきれず、金曜日は先週高値を更新するも反転、大きく戻して終了となりました。
来週の戦略
写真は日足
状況
滞在するエリアは先週と変わらずとなりました。
週足までもダウを崩したと判断しているので、対局ではとうとう下となりました。
ただ、日足は買いゾーンより上げて行き、ダウを崩したので上目線となりました。
少し上げて行った後に、週足の本格下落があるかもしれませんね。
レンジの上限、下限がぼんやり見えてきたのでこの間でもみ合う可能性もありますね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の赤いゾーン ⇒ 日足ダウを崩す、きっかけになったゾーン。
中の赤いゾーン ⇒ 節目を抜く、きっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 節目を抜く、きっかけになったゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 高値を更新した、きっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 日足でダウを崩すも下落が続かなく、高値更新するきかけになったゾーン
戦略
短期的には上目線その後の、大下落というイメージがありますが、
レンジになる可能性も高いとみています。
まずはレンジ戦略で対応しつつ、抜けたらついて行くという戦略が無難そうですね。
いくつかパターンを想定しつつ、臨機応変にトレードできる様準備したいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません