スキルも伸びない仕事なら、いっそ単純作業に異動してもらおう【違う所にやり甲斐を見出そう】

2019年7月28日

スポンサーリンク

 

何かそれなりにやり甲斐があって、ただ色々消耗する仕事をしていませんか?

 

その仕事一本で定年まで続けると言う場合や、

その仕事は続けていけばどんどんスキルが上がっていって、

市場価値が上がってく職種についているのであれば、それで構わないと思いますが。

 

もし他にやりたい事、目指す事があるなら、

一度自分の職種を見直してみては?という提案になります。

 

結論から言うと

 

この記事にも書いてある様に、

https://tka328.com/post-2251/

 

勉強にフルコミットして副業として収入の柱を増やすなり、

独立をしたり、転職をするのも良いと思うけど。その為の準備をしましょうと言った感じです。

 

脳のリソースは有限なので、大事な事に思考力を使うのが良いのではないか?と思っています。

https://tka328.com/post-1788/

 

 

自分もそうなのですが、現在副業なり、勉強なりを頑張っている人も多いと思います。

本業ではスキルも伸びない仕事についていて、

それなりに頭も使う、意思決定を繰り返す仕事ならば、

いっそ単純作業に変えてもらって、その分他の事に頭を使おうという事になります。

 

そのやり甲斐は本業以外でも良くないですか?

 

 

やり甲斐搾取というワードもあると思いますけど、

仕事においてやり甲斐というのは重要な要素だと言われてます。

ただそれを餌に、低賃金だったり、長時間労働を強いる企業もあると思います。

 

確かにやり甲斐や、必要とされてる感はある方が仕事に対して真剣に向き合えます。

ただそれは本業じゃなくては良いのでは?と感じた次第です。

 

仮に単純労働の部署があって、業務自体はつまらないかもしれないけど、割り切って早く帰って、

無駄に消耗する事なく、本業が終わってから本気出すみたいなスタイルでもよいのでは?

と思ったので自分は実行してみました。

 

自分の場合は

 

自分は小さい建築建材の商社で、納期管理、在庫管理の業務を行ってました。

担当毎に分かれていて、客先の対応や、仕入先との交渉等一連の作業を全て行う感じでした。

業務内容はこんな感じ。

https://tka328.com/post-873/

 

システムが古く全てが担当者任せで、かなり大変でしたが、

それなりに責任や、やり甲斐はありました。

ただ意思決定を繰り返して、精神的にもかなり負担があった為、

 

担当をはずしてもらって単純作業や、単純な事務処理を行う業務に変更してもらいました。

 

メリットは3つ

 

余計なことに思考せずよくなった。

業務中もそうだし、業務外でも「あれ、どうしようかな?」と考える事もあったりしたし、

仕事で意思決定をする事がほぼ無くなったので、作業しながら他の事を考える事もできる。

 

人付き合いがほぼ無くなった為、快適になった。

元々人付き合い、コミュニケーションが得意ではない方なので、客先や仕入先との連絡がなくなった為、非常に快適。

ブラック上司とも距離が置けて一石二鳥になった。

入社や異動でブラック上司に遭遇したら。【逃げましょう】

と言うか、また関係が良好に戻った。

 

とにかくコミュニケーションが一番精神的に消耗していたので、かなり大きい。

 

いつでも辞めやすい環境になった。

以前の仕事なら、引継ぎに2,3ヶ月かかったけど、単純作業なので引継ぎもかなり楽。

いざ仕事を辞めるとなった時に辞めやすい。

 

どんな人に向いているか?

 

中小企業に勤務の人

全体の7割近くと統計がある為、大半がそうではないかなと思います。

常に人材不足の場合が多いと思うので、適度にこなしつつ他で頑張るというイメージです。

 

向いてない人

ただこれは、大企業の人にはお勧めできません。

大企業であれば、マニュアル化されていて、こういった業務をしている人は直ぐに、

替りの人と入れ替えれる為、真っ先にリストラの対象になると思います。

 

ただ45歳でリストラになっても良い前提の場合はアリかと思います。

思えば窓際族で、日中やる事ないとかの人はむしろ最高ですね。笑

 

まとめ

 

平たく言ってしまえば、

中小企業だと正社員だと中々解雇にはならない、させれないと思うので、

本業は手を抜いて副業にフルコミットして、いずれ本業にするなり、転職するなり、

または収入の柱を2本にする等にする準備をしたら良いのかなという結論です。

 

やり甲斐や責任などは大事だけれども、

それは本業でなくても良いのでは?という事で書いてみました。

 

自分は少なくともメリットだらけだった為、少しでも参考になればと思います。

 

以上

スキルも伸びない仕事なら、いっそ単純作業に異動してもらおう【違う所にやり甲斐を見出そう】でした。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

スポンサーリンク

仕事

Posted by Tka