初めてStarbacksで作業してみての感想。
スポンサーリンク
前回初めてカフェでブログを書こうとした時の記事。
初めてカフェで1記事執筆をしてみて【Macbook air購入後】
結局はカフェが空いてなく、マックで執筆というオチだったけど、
今度は初のStarbacksでの記事作成という事で書いてみたいと思います。
スターバックスに到着。
本日は令和最初の10連休のGW初日。
買い物を行くついでに少し自由時間をもらって、行くことに。
向ったのは最寄りのAEON内にあるスタバ。
1Fに大きいスタバと、2Fの本屋内にも小さいスタバがあるのだけど、
連休初日の昼下がりだからか、下のスタバは空席も少ない。
一応フル近くまで充電はしてきたので、コンセントある席には拘らないけど、
流石に嫌だなと2Fの本屋に直行。
案の定結構空いてる、作業できそうなスペースもほぼ人が居なくて快適そう。
ブレンドコーヒーのホット、tallサイズを頼んで着席。
Wi-Fiを繋げようとするも、何度もエラーになる。
携帯でも試したけど全然ダメ。。 店員に聞きたかったけど、少し恥ずかしくてダメだった・・
これはダメだと、下のスタバに行くと、ちょっと空きができてたので速攻で陣取る。
一瞬でWi-fiに接続できた、上で格闘してた30分ちょいは何だったのか?
いよいよ執筆開始
陣取ったのはコンセントのある、作業スペースの一角。
右には多分2017モデルの MacBook airで作業してる女の人、被ってて少し嫌だったけど・・
左にはタブレットや端末を2、3台持ってるおじさん。
周りはやはり会話の音はかなり気になる感じで、上ほど快適ではないけども、いよいよ執筆開始。
まぁでも前回みたく時間制限もないし(前はマックで1時間でタイムオーバー)
後、近くでセカセカと片付けだす店員もいないし、ゆっくり書こう。
しばらく書いていたら、またネットが繋がらなくなって、
何度か再接続してみたい感じで、Wi-fi環境もそこまで良いという感じはなかった。
まとめ
初のスタバでの作業という事で、緊張してたって程ではないけど、ちょい抵抗はあった。
休日で混んでたという事もあって、周りの会話もかなり気にはなったけど、
後半は少しのってきて、次の記事も8割方は書けた。
結果的に2時間半程の滞在で2記事ほど。
一応作業は気分を変えて行うことは出来たと思う。
これで平日で回線も安定していたら、恐らく数時間は苦痛なく滞在は出来ると思う。
今度は上の静かなスタバか、コメダとか他のカフェも試してみて、
快適そうな場所を探してみたいと思います。
以上
初めてStarbacksで作業してみての感想。でした。
最後まで読んで頂き、有難うございました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません