FXにおける資金管理の重要性【手法と同様に重要です】

2020年3月11日

スポンサーリンク

 

FXにおいてはどうしても、手法にばかり目が行きがちだと思います。

ただメンタルがいかに重要かという事で、前回書いたと思いますが、

https://tka328.com/post-812/

 

ただそれと同等か、それ以上に資金管理は重要だと思います。

 

「平均のロスカット値はどれくらいにすれば良い?」

「取引枚数を増やす目安は?」という人もいるかもしれませんが、

今回は資金管理について考察したいと思います。

 

FXにおける資金管理

 

資金管理とは

口座金額における、平均損失の割合をどの位とるのか?

よく言われるのが総資金の2%なので、

10万の証拠金なら1回のロスカットで、2000円という所かと思います。

あとは口座金額に対して、取引枚数をいくらに設定するか?という事です。

 

平均損失をいくらに設定するか?

平均の損失を総資産の2%とすると、

 

資産が 50,000円   1回のLCは1,000円

資産が100,000円   1回のLCは2,000円

 

自分は平均損失は8.0pipsなので

それぞれ、一枚800円、2枚1600円となるので、

自分の場合は、総資産の1%となるので、問題ないですね。

こんな感じで平均損失を、算出してもらえればと思います。

 

複利運用において

口座金額が増えていって、いくらになったら増やして、

逆に幾らになったら減らすのか?という事もすごく重要だと思います。

 

複利運用の魅力について

 

FXの魅力は何と言っても複利運用だと思います。

同じ10pipsでも、取引枚数が上がって行けば金額も2倍、3倍となる。

 

やはり小遣い稼ぎから早く抜け出して、億トレーダーとかになりたいっすよね・・

 

下の表は、資金10万からのスタートで、毎日平均15pipsを獲得していって、

資金が5万増える毎に、1枚あげていった時のシュミレーション。

 

半年後には9倍で、90万オーバー。

1年後には資産1000万越え、100枚での取引をしてる、

マジで夢がありますよね!

 

FXにおける資金管理の重要性

 

ただ現実は

これはあくまで机上の空論で、こうもいかないから難しいです。

ドル円は、必要証拠金が4万強~5万弱なので、

つまり5万あれば1枚、10万だと2枚で取引ができます。

 

ただそこをフルレバレッジで張ってしまうと、おかしい事になります。

 

例えば

口座が10万に到達、1枚 ⇒ 2枚に取引枚数をあげる。

 

必要証拠金は9万円としたら(1枚4万5千円)

-50pipsで1万円。

 

それ以上負けると、2枚ではもう張れなくなる。

1枚に変更して、50pips取り返したとする。

 

そうなると収支は

-10,000円 2枚で50pips負け

+ 5,000円 1枚で50pips勝ち

でpipsだけみると0でも、収支は‐5,000円となる。

 

pipsはプラスなのに収支がマイナスって事も起こり得る。

 

これだと、理論上pips的にプラスになる方法を持ってしても、ダメって事になる。

これが資金管理が大事な理由です。

 

実際複利運用をやってみて

 

自分の場合

だいぶん手法も確立してきて、

日単位、週単位では負ける事はあるものの、月単位ではプラスで終われる様になってきた。

 

早速リアルトレードに以降。

10万になったから、といって2枚、15万になれば3枚とやってきたが、

 

5万程からスタートして、10万に到達 ⇒ 2枚にまた上げる ⇒ また戻す。

といった感じで1枚2枚を行ったり来たり。

 

これを何年も、バカみたいにやっていました。

 

一度うまくいって、8枚まで枚数をあげる事ができて、

月の収支も、10万を越える様になり、最高で18万とかになった事もあって、

うわ、会社辞めよう・・ と思った事もありました。

 

ただそれも、無茶な資金管理でやられて、半年持たずに元通り。

ここで上手く、資金管理を徹底してたらと思うと、

悔やんでも悔やみきれない感じです。

 

どの様に取引数量を設定していくか?

 

今後の予定

先程書いたケースに戻ると

15万あれば、6万負けるまで、2枚で出来る。

これだと、pipsに直すと300pipsなので、

 

50pipsなら1日でも負けれても、300pipsものドローダウンは中々ない為、

これ位の余力があれば、安心かなと思います。

 

10万 ⇒ 1枚

20万 ⇒ 2枚 ・・

50万 ⇒ 5枚 といった感じで、暫定ですが、

今後は10万増える毎に、1枚ずつ取引枚数を増やして予定です。

今度は失敗しない様に、慎重に複利運用していきたいと思います。

 

 

 

まとめ

 

自分も目標を持ってFXをはじめました。

その時の記事はこちら。

https://tka328.com/post-100

「専業トレーダーになって、会社を辞めたい!」

「いつか億トレーダーを目指したい!」と思って、FXトレードを始める人も多いと思います。

 

本当に夢も、目指せるポテンシャルもFXにはあります。

だだそれには資金管理が、絶対不可欠となります。

 

手法はもちろん大事ですが、メンタルの強化や維持する事は、マジで重要だと思います。

そして今回書いた様に

資金管理のルールも、それと同様か、それ以上に大事だと思います。

お互いに資金管理をしつつ、目標を達成しつつ頑張りましょう。

 

以上

FXにおける資金管理の重要性【手法と同様に重要です】でした。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

 

人気記事
おすすめFX講座はこちらから。

https://tka328.com/post-3189/

https://tka328.com/post-812

スポンサーリンク

FX

Posted by Tka