『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
先週の反省。
月曜日
月曜日のドル円と本日の展望。
日足は190pips程の値幅となり、陰線となりそう。
窓開けはほぼなくスタート、先週の流れを引き継ぎ、そのまま安値も更新。
日足ダウを崩すも買いゾーンに突入して下げ止まったイメージですね。このゾーンを抜けると下優位と考えますが、どうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 20, 2023
火曜日
火曜日のドル円。
日足は150pips程の値幅となり、下ヒゲ陰線となりそう。
前日までの流れをくんで下落となり、買いゾーンも突破するかと思いましたが、何とかギリギリで踏み止まって、少し反転しました。ただ週足ダウを崩した為、買い優位は崩れたとも取れますね、さて今日はどうなるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 21, 2023
水曜日
水曜日のドル円と本日の展望。
日足は180pips程と大きな値幅となり、陽線となりました。
買いゾーンギリギリで踏ん張って転換、1時間ダウも崩して、大きく上げる展開となりました。大分深い所まで落としましたが、やはりゾーンを抜けるまでは、下は早計ですね。さて今日は更に戻すか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 23, 2023
木曜日
木曜日のドル円と本日の展望。
日足は80pipsちょいの値幅となり、陽線コマ足となりそう。
少し下を試した後に戻してきましたが、前日高値は超える事はできずとなりました。祝日らしく値動きも控えめでした。
さて今日は金曜日、やはり上優位と見てますが上げて行く事は出来るのか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 23, 2023
金曜日
金曜日のドル円と来週の展望。
日足は50pipsちょいの値幅となり、陰線となりそう。
祝日から少し上に窓をあけスタートとなりました。値幅、方向感に乏しく、上にも下にも行けない感じでしたね。
中期足の売りゾーンもあるので、そこを超える事ができずでした来週は上を目指していけるか?😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) November 24, 2023
まとめ
週足は290pips程の値幅となり、下ヒゲ陰線となり終了。
先週安値を大きく更新して、買いゾーンを抜ける勢いで下落するも反転、
大きく下ヒゲを作って終了となりました。
月曜日から大きく下落、先週安値を更新、買い帯に到達して終了。
火曜日は更に下落して、買いゾーンを抜けるかと思いきや、反転して下ヒゲ陰線となりました。
水曜日は一転上げ始め、大きく陽線となりました。
木曜日は更に上を目指すが上げきれず、陽線コマ足となりました。
金曜日も方向感なく、少し下げて陰線となりました。
来週の戦略
写真は週足
状況
滞在するエリアはやはり先週と変わらず、
大きく下げて買いゾーンは抜けたと思いましたが、踏みとどまりました。
大きな下ヒゲを見ると、反転していきそうにも見えますが、
週足ダウも崩した為、下に向かう可能性も大きく、
ただ総合すると、現在は少し上優位かなという風に見ています。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の青いゾーン ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。
戦略
上記の通りで、買いゾーンを抜けるまでは上優位は変わらずと考えてますが、
しばらく、方向感のない状況が続く可能性も高いと思います。
こうなったらこうしようと、それぞれ対抗策を用意しておいて、
来週に備えたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません