『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

先週の反省。

 

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

まとめ

上記ツイートの通り、

それなりの値幅となり、陰線となり終了。

 

月曜日は前日安値を試すも反転、高値に迫る展開となりました。

火曜日は値幅のない1日、小さく陰線となりました。

水曜日は陽線コマ足となり、

木曜日は下値を更新して、陰線となりました。

金曜日は雇用統計もあり、大きく陰線となり週を終えました。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は週足

 

状況

滞在するエリアは先週と変わらずですが、

大きく下落して、買いゾーンに食い込んできました。

 

本来ならば押し目を狙う局面ではありますが、

雇用統計が絡んだとは言え勢いが強すぎて、調整の波というより、

転換の波の可能性も大きい感じもします。

買いゾーンを抜けるといよいよ転換となりそう。

 

月足の大きな局面でみると、史上最高値をつけた大きな上昇に対して、

押し目を付けて、上昇するも上値には届かず、

右下がりのWトップとなり、本格下落のイメージも見えてきた感じです。

 

ただもちろん、ここから押し目を付けて上げてく可能性、

更に最高値にせまるという可能性もありますね。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足ダウを崩す、きっかけになったゾーン。

 

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 節目を超えるきっかけになったゾーン。

 

戦略

買い圧力が強い状況では、もはやなくなりましたが、

買いで入るなら、上げる形になるまで慎重に待ちたいですね。

戻り売りを狙う戦略もありかと思います。

少し難しい局面なので、色々パターンを想定しつつ準備したいですね。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

 

スポンサーリンク