『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/5099-2/
先週の反省。
月曜日
月曜日の収支。
全口座でポジション決済なしで終了となりました。日足は陽線となり、値幅は40pips弱と値幅もない一日となりましたね。
また方向感のないゾーンに入って行きましたね。下げて調整レンジブレイクとなるか?またレンジ継続となるか?しばらく静観ですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 13, 2021
上記ツイートの通りで、
全口座でポジション決済なしで終了となりました。
火曜日
火曜日の収支。
3口座で4ポジション決済.+52.8pipsで終了。今日も相場に感謝です🙏日足は60pipsと値幅はそれなりにあって陰線で終了となりましたね。夜勢いよく落ちたけど間近安値で下げ止まって、日を終えた格好となりました。このまま更新していけるのか?注視していきたいですね😅#FXドル円
— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 14, 2021
上記ツイートの通りで、
A口座
1勝0敗 +22.5pips
B口座
1勝1敗 +2.4pips
D口座
1勝0敗 +27.9pips
トータル
3勝1敗 +52.8pips で終了でした。
水曜日
水曜日の収支。
4口座で7ポジション決済、+81.9pipsで終了、今日も相場に感謝です🙏日足は60pipsちょいと昨日同様に値幅がありました。陰線となり一段下のラインまで落ち下げ止まる格好で日を終えました。ここは何度も下げ止まっているので節目になると思います。ここからどうなるか?😅#FXドル円
— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 15, 2021
上記ツイートの通りで、
A口座
2勝0敗 +26.2pips
B口座
1勝1敗 +13.6pips
C口座
1勝1敗 +29.0pips
D口座
1勝0敗 +13.1pips
トータル
5勝2敗 +81.9pips で終了でした。
木曜日
木曜日の収支。
2口座で2ポジション決済、+86.1pipsで終了、今日も相場に感謝です🙏日足は陽線となり、60pipsちょいの値幅がらありました。丁度昨日下げた分上げた感じ、1時間足でもダウも崩してきました。狭いレンジから一段広いレンジに移行した感じですが、ここからどうなるか?😅#FXドル円
— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 16, 2021
上記ツイートの通りで、
B口座
1勝0敗 +55.8pips
C口座
1勝0敗 +30.3pips
トータル
2勝0敗 +86.1pips で終了でした。
金曜日
金曜日の収支。
全口座で、ポジション決済なしで終了となりました。日足はジリジリあげる展開で陽線となり、値幅は40pipsちょいで終了でした。やはり下限から押し戻されてレンジ圏内に戻る格好で週を終えましたね。週末また検証して来週に備えたいですね😅#FXドル円
— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 18, 2021
上記ツイートの通りで、
全口座でポジション決済なしで終了となりました。
まとめ
今週の収支。
4口座で10勝3敗で+220.8pipsで終了。今週も相場に感謝です🙏日足は100pipsちょいと値動きはあまりなく、陽線コマ足となり、やはり方向感もなく終了。レンジブレイクは今週もならず継続となりました。
来週はどうなるか?また準備して来週備えたいですね😅#FXドル円— TKA@FX専業トレーダー、情報発信 (@tka67142080) September 19, 2021
上記ツイートの通り、
週足は先週同様、陽線コマ足で終了ですが、先週とは逆バージョンとなりました。
これは正に方向感がないのが顕著ですね。
値幅は先週よりは少しあったけど、ほぼ変わらずとなりました。
ポジション決済なしで終了は2日あったものの、
レンジ戦略はそれなりに出来たと思います。
今週の収支としては、
A口座
3勝0敗 +48.7pips
B口座
3勝2敗 +71.8pips
C口座
2勝1敗 +59.3pips
D口座
2勝0敗 +41.0pips
トータル
10勝3敗+220.8pips で終了でした。
来週の戦略
写真は日足
状況
またも滞在エリアは変らず、自分的にはレンジ相場の方が得意で良いのですが、
今回はかなり長くて、いい加減に動いて欲しい所ですね。
現在はレジサポの中間位に位置しているので、どちらにいってもおかしくないですね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の赤いゾーン ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。
戦略
引き続きレンジ戦略をとりつつ、利確もひっぱらない、
ポジションの持ち直しも適切に行いつつ、ブレイクにも備えたいですね。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません