『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

専業トレーダーとして、

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

https://tka328.com/post-4960/

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートの通りで、全口座ポジション決済なし、

スキャルもポジション決済なしで終了となりました。

 

火曜日

上記ツイートの通りで、スイングは全口座ポジション決済なしで終了、

スキャルの方は2勝1敗 +16.9pipsで終了となりました。

 

水曜日

上記ツイートの通りで、全口座ポジション決済なし、

スキャルもポジション決済なしで終了となりました。

 

木曜日

上記ツイートの通りで、全口座ポジション決済なし、

スキャルもポジション決済なしで終了となりました。

 

金曜日

上記ツイートの通りで、全口座ポジション決済なし、

スキャルもポジション決済なしで終了となりました。

 

まとめ

上記ツイートの通りで、スイングの方はポジション決済なし、

スキャルもトレードはかなり少ない結果となりました。

3週連続で陰線となりましたね、

値幅もそれなりにありましたが、結果としては残す事はできませんでした。

 

上記ツイートの通りでスキャルの方のみで、

2勝1敗 +16.9pipsで終了となりました。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

写真は日足

 

状況

以前引いてたサポゾーンの範囲を広げました。

どの範囲を引くか迷う事があるのですが、実際の状況によって変更する事があります。

それにより現在も、ここしばらくサポされてるゾーンを抜けてないと考えています。

下落の勢いを見るも、ずっと続いていた上昇よりも緩やかに見えるので、調整と見えますが、

ここからどうなるか?といった感じですね。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 

戦略

安値更新⇨全て戻してダウも崩す、といったような少しやりにくい相場が続いてます。

臨機応変に対応して、トレードしていきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク