『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/post-4382/
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の反省。
月曜日
窓開けは下に少しだけだった、
その後はあまり動かずで、やはり値動きの少ない1日となった。
短期トレードは、
2勝0敗 +30.7pips、 +9,056円
スイングトレードは
2勝1敗 +16.2pips、 +4,905円
合計
4勝1敗 +46.9pips、 +13,961円 で終了となった。
火曜日
長かったレンジもようやく上に抜けてくれた。
更に上のレジも抜いて、かなりの上げ幅となった。
どちらもロングポジションを、何度も利確できたので良かった。
短期トレードは、
3勝0敗 +72.6pips、 +21,891円
スイングトレードは
2勝0敗 +41.2pips、 +12,366円
合計
5勝0敗 +113.8pips、 +34,257円 で終了となった。
水曜日
水曜日の収支。
2口座で6トレード。
+68.9pips、+20,470円。
今日も感謝🙏発注間違いで、ユロドル売ってしまったりもあったけど、
押し目からもうまく乗れました、良かった✨ pic.twitter.com/Y8pgqWA0rg— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) June 3, 2020
引き続きそれなりに動いてくれたので、良かった。
発注間違いはLCとなって、利益を減らしてしまった、気を付けよう。
短期トレードは、
3勝2敗 +35.4pips、 +10,414円
スイングトレードは
2勝0敗 +33.5pips、 +10,056円
合計
5勝0敗 +68.9pips、 +20,470円 で終了となった。
木曜日
どちらも早い時間に利確。
109.2位までは上がると思ってたのに、途中失速して何度も短期のダウを崩す。
なかなか上がらずに、利確はできなかったが、成果としては十分だった。
短期トレードは、
1勝0敗 +40.0pips、 +12,006円
スイングトレードは
1勝0敗 +27.5pips、 +8,256円
合計
2勝0敗 +67.5pips、 +20,262円 で終了となった。
金曜日
ようやく気になっていたレジスタンスゾーンに到達。
ここからどうなるか?と見ているも、雇用統計で上抜ける、かなり強い上昇となった。
短期トレードは、
3勝0敗 +33.7pips、 +10,122円
スイングトレードは
2勝2敗 +36.5pips、 +10,568円
合計
5勝2敗 +70.2pips、 +20,690円 で終了となった。
まとめ
長らく上値を抑えられていたが、ようやく上抜けてきた。
上げ幅としても久しぶりに200pipsを超えてきたので、
先週の様にノートレードが2日とかでなく、毎日取ることができたと思います。
短期口座は、
11勝4敗 +215.2pips +63,935円
スイング口座は
9勝1敗 +152.1pips +45,705円
合計
20勝5敗 +367.3pips +109,640円 で終了となりました。
来週の戦略
写真は4時間足
状況
長らくのレンジは、結局上にブレイクとなった。
雇用統計も合わさって、かなりの買い圧力で、レジスタンスも2つ抜く上昇となった。
週足も間近高値を超えてきて、更に次の高値を目指すのか?といった感じ。
現在のレートから上下2つの、注目しているレジサポは下記になります。
上の赤いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 高値更新を否定して、下落のきっかけになったゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 高値更新、節目を上抜ける、きっかけになったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 1時間でダウを崩すも、売りが続かなったゾーン。(3波形成失敗)
戦略
上圧力は強いけど、押し目をつけに来る事も想定しつつ、
上記レジサポを意識しつつ、トレードしていきたいと思います。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
https://tka328.com/post-3189/
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません