YouTubeチャンネルの運用報告【3ヶ月目は?】

スポンサーリンク

 

2020年の2月にYouTubeを始めましたが、何とか3ヶ月が経過しました。

 

「YouTube始めてみたいけど、どんな感じだろう?」

「始めてみたけど、他の人はどんな感じだろ?」という人もいるかもしれません。

 

YouTubeチャンネルの運用報告という事で、

今回は3ヶ月目の報告という事で、書いてみたいと思います。

 

3ヶ月目は?

 

 

アップロード件数。

4月は7本の動画をアップして、合計27本になった。

週に2本ずつアップする目標だけど、

1本は長編の動画で、2本分位のボリュームがあった為、これでOKだと思います。

 

ジャンル

やはりブログの内容を中心に、FX関連の動画は2本と少なめ、

後は育児関係と、仕事関係の動画が2本ずつといった感じ、

 

発達障害のジャンルも初投稿した。


この他にももう一本アップ、今後は発達障害の方の動画も増やしていって、

反応を見てみたいと思います。

 

YouTubeチャンネル運用報告

 

動画編集

土日に2本収録をして、平日の5日間でその2本を編集していく感じは変わらずで、

編集はやはり、ある程度の時間はかかるなといった感じ、

 

サムネイル制作は、使いまわしているのもあるけど、

短期間で作れる様になったかなと思う。

あと自分で言うのも何だけど、クオリティーが結構上がってきた感じがある。

 

視聴回数

視聴回数は相変わらず、1桁台から10回ちょっと、

1番多かったのは、おすすめのFX口座で13回、

こちらの動画は前回40回だった為、落ちてしまったなという印象。

 

 

次点は「テクニカル分析 チャートの見方」が10回だった、

全体的に広く浅くといった感じで、見られたと思います。

 

チャンネル登録

ようやく2人増えて4人に!

「え、そんだけ?w」と言われそうだけど、ずっと1人だったので、マジで嬉しいです。

どなたか分からないですが、

期待に添える様に、コンテンツを作って行きたいと思います。

 

アナリティクス

4月のデータは、チャンネル登録は+2人

総視聴回数は100回となった、先月より少し減ってしまった。

総再生時間は2.0時間だった。

 

といった感じで、総視聴回数、再生時間は少し減ったものの、

チャンネル登録が素直に嬉しいです。

 

来月の目標

 

1つの節目としては、まずは100本アップと言うところで、

月としては、今まで通りに、週に2本の収録 ⇒ 編集 ⇒ アップロード

という感じで、月8本を目標にする。

 

サムネイルは結構、時短で出来る様にはなってきたけど、

編集にはどうしても時間がかかってしまう。

主にかかっているのは、ジャンプカットに時間がかかる。

収録時になるべく気を付けて、編集時間を削減したいと思います。

 

あとは今月も新しいジャンルを増やしたけど、

反応を見つつ、PDCAを回してく感じで、手探りで進んで行くしかない為、

色々試してみたいと思います。

 

視聴者の問題解決に、役立てる様にコンテンツを作っていって、

チャンネル登録してもらえる様に、頑張っていきたいと思います。

 

以上、

YouTubeチャンネルの運用報告【3ヶ月目は?】でした。

最後まで呼んで頂き、有難うございました。

スポンサーリンク

YouTube

Posted by Tka