『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

先週の予想、戦略はこちらから。

https://tka328.com/post-3345/?preview_id=3345&preview_nonce=a23626dd04&_thumbnail_id=1777&preview=true

 

先週の反省。

 

 

 

月曜日

高値更新したのを受けてロングに切り替える。

10時頃にロングして保有、日中保有するも中々上がらず、16時半頃LCになる。

17時半頃にもロング、20時半前にLC。

 

15分でもダウを崩して、買いゾーンも抜けた事を受けてショートに切り替える、

21時前ショートして就寝、24時ころに指値にかかっていてくれた。

 

火曜日

結局は深夜に、上の売りゾーンから70pips以上もの大下落。

2つの買いゾーンも一気に抜けてきたのを受けて、戻り売りを狙う。

7時半前に15分売りゾーンからショート、9時半頃LC。

10時前に1分トリガーでショート、12時半頃にLCになる。

 

13時頃に1分トリガーでショート、これは間近安値付近で利確できた。

更に19時頃に15分売りゾーンからショート、これも指値にかかってくれた。

 

水曜日

引き続き下目線で、8時ころ1分トリガーでショート、10時頃に間近安値で利確。

10時半頃に5分売りゾーンからショートして保有、安値更新後戻してLCになる。

夕方かなり上げて、1時間でもダウを崩してきた為、ロング目線に移行。

 

ただ調整を狙って1分トリガーで18時半頃ショート、20時半頃に利確。

その後はロングを狙う、9時前に1分トリガーロング、一旦LC。

9時半頃にもロング、そのまま放置して就寝するも、

22時過ぎにLCになって、その後上がっていった。微益で終了となった。

 

木曜日

かなり上げてきて4時間でも売りゾーンに到達、売るタイミングを探す。

6時半ころ5分でダウを崩してショート、日中ずっと保有し10pipsちょいしか伸びず、

19時頃に高値更新してLCとなる。

 

少し上に振って4時間ミドル辺りから、5分でダウを崩した所から20時頃ショート、

保有したまま就寝、25時半頃指値にかかってくれていた。

2トレード終了だったけど、まずまずかなと思う。

 

金曜日

やはり引き続き下目線でスタート。

7時前に5分ダウを崩した所からショート、これを日中保有する。

結局20時半ころに指値にかかってくれた。

雇用統計もある為、本日は1トレード終了だけど十分だったかなと思う。

 

まとめ

終わってみると中期足での下降トレンドだったのだけど、

ショートを中心にそれなりに立ち回れたかなと思う。

トレード数こそ少なめだっためど、日単位でも一応すべてプラスで終わる事ができた、

この流れを継続していきたいと思う。

 

 

来週の戦略

 

 

写真は1時間足

 

状況

ずっと表示していた赤いゾーンは日足レベルの売りゾーンなので、

1時間では一度消したけど、そこから一気に落として来た感じ。

一旦は水平線で下げ止まって、オレンジ色のネックラインあたりから戻り売りが入って、

ここからどうなるか?といった状況だと思う。

 

 上の赤いゾーン  ⇒ 上、真ん中の青いゾーンを一気に抜いた起点になったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 更に安値更新した起点になったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 4時間レベルで戻り売り失敗、V字の起点になったゾーン。

 

戦略

上記背景を元に、中、長期のレジサポを意識しつつ、あまり欲張らない様に、

短期の波でトレードしたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

おすすめFX口座はこちらから。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク