『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

https://tka328.com/5245-2/

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートにもありますが、

先週の下落から反転して、1時間の買いゾーンから上げていく形となりました。

それなりの値幅もあり、陽線となって終了となりました。

 

火曜日

上記ツイートにもありますが、

前日からの上昇を引き継ぎ上昇となりました、そこまで大きく動いてはないですが、

4時間水平線も抜いてくるか?という感じで終了となりました。

 

水曜日

上記ツイートにもありますが、

4時間の水平線も実体で上抜けて、更に上昇となりました、

ただ1時間のダウを崩してきたのでどうなるか?と思ってましたが、更に陽線となりました。

 

木曜日

上記ツイートにもありますが、

4時間水平線も上抜けるも依然売りゾーン内なので、どうなるか?という所でしたが、

そこまで値幅はないものの、じわじわ上げていく展開となりました。

 

金曜日

上記ツイートにもありますが、

週の最後でかなり大きく動いて、大陽線となりました。

長らく抑えられてきましたが、週足でも大きく高値を更新して終了となりました。

 

まとめ

上記ツイートにもありますが、

自分の経験上、3度目のトライでは抜ける事が多いですね。

逆に抑えられた場合は、そこから転換していく可能性が高い気がしています。

週足では、ここ最近では1番の値幅となり、大きく陽線となって週を終えました。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は週足

 

状況

ようやく長らく滞在していたゾーンから1段上にいったイメージです、

1時間の買いゾーンが思いの他強く、更に高値更新のきっかけになったゾーンも追加。

かなり上限近くになってますが、まだ売りゾーンは抜けきってなくて、

完全に上というのも少し早いかもですが、このまま抜いていってもおかしくない状況、

ただ抜けて戻しての波は少なからずあると思うし、

深く戻れば買いゾーンまで落ちる可能性も十分ある、という感じで見ています。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 週足で高値更新する起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 1時間でダウを崩し、大きく上昇する起点となったゾーン。

 

戦略

長らく続いたレンジは上にブレイク、買い圧力は確実に強いですが、

まだ売りゾーン内である事、抜けて戻して来る調整の波もあるので、ロングも慎重にと言った所、

ちゃんと自分なりに基準を持って、ロング戦略を取る感じで行きたいですね。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク