『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、
https://tka328.com/post-5156/

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートの通りで、

A口座

1勝0敗  +27.7pips で終了でした。

 

火曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

水曜日

上記ツイートの通りで、

A口座

1勝0敗  +0.4pips で終了でした。

 

木曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

金曜日

上記ツイートの通りで、

全口座でポジション決済なしで終了となりました。

 

まとめ

上記ツイートの通り、

抜けたと思っていたけど、結果的に抜けてないという感じで、

自分の予想などとかなり違ってたのもあり、薄利となりましたが、

短期トレードをしていたら、確実にかなりやられていた週だったと思うので、

そういった意味では良かったと思います。

 

今週の収支としては、

A口座

1勝0敗  +27.7pips

C口座

1勝0敗   +0.4pips

トータル

2勝0敗  +28.1pips で終了でした。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は週足

 

状況

日足では確実に抜けたのですが、完全に戻してきて、

滞在するエリアは変わらずといった感じです。

現在の買いゾーンは抜けきってはいない為、ここから上げてくシナリオも考えられますが、

やはり上のゾーンの方が強く、下抜けていく可能性も強いかもですね。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足で大きく下落するきっかけになったゾーン。

 下の赤いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 節目を抜ける起点となったゾーン。

 

戦略

下圧力は強いと感じてますが、上記の通り買いゾーンもある為分かりません、

そもそもレンジとなる可能性も大きい為、あらゆる動きは想定しておきたいですね。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク