『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】
スポンサーリンク
先週の戦略はこちらから、
先週のFXトレードの反省と、
来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。
先週の反省。
月曜日
月曜日の収支。
1口座で1ポジション。
+47.9pips、+54,730円。
今日も相場に感謝です🙏うまく上がった所でショートポジションを持って、起きて利確できました💡
80pips弱の上髭陰線となりましたね、少し方向感のない感じですがここからどうなるか?少し静観ですね😅#FXドル円 pic.twitter.com/aJLbZOjLKX— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 16, 2020
上記ツイートの通りで、1口座で1ポジションを決済。
A口座
1勝0敗 +47.9pips +54,730円 で終了となりました。
火曜日
火曜日の収支。
1口座で1ポジション決済。
+51.2pips、+61,713円。
今日も相場に感謝です🙏日足は50pipsちょいの陰線で終了、ダウを崩して逆三尊の右肩で下げ止まりました。
この形は良く見るパターンですね💡押し目買い候補の実質の最終ラインと自分は見てます。さてどうなるか?#FXドル円 pic.twitter.com/so52GGHdTZ— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 17, 2020
上記ツイートの通りで、1口座で1ポジション決済。
B口座
1勝0敗 +51.2pips +61,713円
水曜日
水曜日の収支。
3口座で5ポジション決済。
+10.0pips、+10,252円。
今日も相場に感謝です🙏朝一間違って決済してしまって−67,000円からのスタート😖何とか取り返せて良かったです。本当に気をつけないと‥
予想とは反して、日足は60pips弱の陰線となりました、ここからどうなるか?#FXドル円 pic.twitter.com/CSSSUWEFdr— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 18, 2020
上記ツイートの通りで、3口座で5ポジションを決済。
利確しようとして、何と誤って違うマイナスポジションを決済してしまいました。
決済する時はしっかり確認してやらないとですね・・。
何とかプラ転で終われて良かったです。
A口座
2勝0敗 +20.0pips +26,669円
C口座
1勝0敗 +26.4pips +31,987円
D口座
1勝1敗 -36.4pips -48,404円
トータル
4勝1敗 +10.0pips +10,252円 で終了となりました。
木曜日
木曜日の収支。
全口座でポジション決済なしで終了。サポゾーンから上がっていったのですが、上値を抑えられ大部分を戻して、日足は50pips弱の上髭つき陰線で終了となりました。💡
方向感のない感じになりましたね、金曜日はどうなるか?注目してみてみたいと思います😅#FXドル円— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 19, 2020
上記ツイートの通りで、決済なしで終了となりました。
金曜日
金曜日の収支。
全口座でポジション決済なしで終了でした。日足で20pips程と最近では珍しく、ほぼ値動きのない一日でしたね😖こればかりは仕方なしですね。いつもとは逆で週の前半に大きく動いて終盤動かなくなる感じの週となりました。
来週に期待しつつ、戦略を練りたいですね✨#FXドル円— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 21, 2020
上記ツイートの通りで、全口座で決済なしで終了となりました。
まとめ
今週の収支。
4口座で6トレードを決済。
+109.1pips、+126,695円。
今週も相場に感謝です🙏週頭は動いて、週末2日はあまり動かず決済なしでした。週足としては150pips弱の陰線となって終了しましたね💡
ちょっと方向感がなくなってきましたが、来週はどうなるか?という所ですね😅#FXドル円— TKA@FX、情報発信、WEB制作 (@tka67142080) November 21, 2020
上記ツイートの通りで、ラスト2日はノートレードとなりましたが、
ミス決済した割りには、それなりに取れて良かったです。
150pips程の陰線となって、少し方向感のない展開となってきましね。
A口座
3勝0敗 +67.9pips +81,399円
B口座
1勝0敗 +51.2pips +61,713円
C口座
1勝0敗 +26.4pips +31,987円
D口座
1勝1敗 -36.4pips -48,404円
トータル
6勝1敗 +109.1pips +126,695円 で終了となりました。
来週の戦略
写真は4時間足
状況
日足で大きく上昇しダウを崩して、更に高値トライを想定していましたが、
更に割り込んできました。
週足ではやはり依然下降トレンドなので仕方はないですね。
少し方向感のない展開となってますが、ここからどうなるか?という所ですね。
現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。
上の赤いゾーン ⇒ レンジブレイクのきっかけになったゾーン。
下の赤いゾーン ⇒ 逆三尊を失敗させたゾーン。
上の青いゾーン ⇒ 大きく上昇する起点になったゾーン。
下の青いゾーン ⇒ 節目を抜くきっかけになったゾーン。
戦略
やはりレンジはしばらく続く可能性もありますが、大きく動く材料も出てきそうですね。
どういう動きにも対応出来るように、柔軟にトレードしていけたらと思います。
以上
『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
人気記事
初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能
【迷ってるならこれでOK】
※口座は無料で開設できます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません