『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

先週の予想、戦略はこちらから。

https://tka328.com/post-3428/

 

先週の反省。

 

 

 

月曜日

上方向に少し窓を開けてのスタート。

ただ1分でダウを崩した所からショート、これをずっと保有。

18時半頃に指値にかかってくれた。

19時半頃に5分売りゾーンからショート、20時前に利確で、

中期水平線に到達して下げ止まってるので様子見、本日は2トレードで終了とした。

 

火曜日

5分のダウを崩したのを受けて、5時頃にショート。

1時間ミドルが気になったので利確。7時ころに安値を更新して戻した所からショート。

これを日中ずっと保有するも中々落ずに、22時半ころLCになる。

 

早朝高値更新を受けてロングする、8時頃に高値更新したところで利確して終了。

3トレードで微益で終了となった。

 

水曜日

高値更新したのを受けて9時すぎにロング、9時半過ぎにLCになる。

10時すぎにも1分トリガーからロング、

これを日中ずっと保有するも、中々上がらず20時前LCになる。

5分でダウを崩した所から、21時過ぎロングして就寝、1時頃LCになっていた。

 

早朝、1時間の間近安値からロングするも、安値更新。

そこからドテンで5時前ショートもLCになる、本日はマイナスで終了。

 

木曜日

引き続き早朝5時頃に、5分で高値更新後に全戻しした事でショート。

これは11時半頃にLCとなった。

5分でもダウを崩した為ロングに移行、12時前にロングして日中保有。

23時半頃にLCに指値にかかってくれた。2トレードで終了となった。

 

金曜日

中長期の売りゾーンに到達。

5分からWトップを作った所からショート、12時頃高値更新してLCになる。

高値更新、売りゾーンを抜けた事でロングに切り替え、12時半すぎにロング。

日中もずっと保有するも、全然上がらなくて、20時半頃に利確。

2トレードで微益ながら、今週は終了とした。

 

まとめ

 

チャート的には先週の下がった分は、全て戻した感じだった。

今週も、長期保有が中心で、トレード数は少なかった、

日単位では4勝1敗も、2日は1、2トレードしか行わず、ほぼプラマイゼロで、

週を通してもちょいプラスといった状況だった。

 

 

来週の戦略

 

状況

写真は1時間足

 

簡単にみると、上下2本の間のレンジ。
よってゾーンも、そこまで強く作用はしないかもしれないけど、

 上の水平線から上  ⇒ 表示はしてないけど、日足レベルの売りゾーン

 上の青いゾーン  ⇒ 上の赤いゾーンも抜いていった起点のゾーン。

 中の青いゾーン  ⇒ 下の赤いゾーンも一気に抜いていった、上昇の起点。

 

先週落とした分は、全て戻した格好になるけど、

日足レベルの売りゾーン+レンジ上限で抑えられて、

今は上の青いゾーンに到達した格好になっていて、ここからどうなるか?という感じ。

 

戦略

規定の口座金額に達したので、来週からまた1万通貨取引枚数を上げるけど、

今まで通りにトレード出来るように心がける。

中期はレンジなので、それを踏まえて短期の波で取って行く感じでトレードを行う。

あくまで大きく狙わずで、やっていきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

おすすめFX口座はこちらから。

https://tka328.com/post-3189/

 

https://tka328.com/post-3345/?preview_id=3345&preview_nonce=a23626dd04&_thumbnail_id=1777&preview=true

スポンサーリンク