FXドル円、2/4からの戦略。
スポンサーリンク
ようやく1月が終了。
今週は苦戦して、マイナスで終了。
1月28日(月) 4勝2敗 +34.2 pips 勝率 67%
1月29日(火) 5勝10敗 -3.6 pips 勝率 33%
1月30日(水) 0勝6敗 -44.3 pips 勝率 0%
1月31日(木) 3勝7敗 -29.5 pips 勝率 30%
週TOTAL 12勝25敗 -43.2 pips 勝率 32%
先週あれほど、やらかさない様にと言ってたのに、
やらかしてしまった。
今月終わってみての収支は・・
月TOTAL
90勝167敗 +51.3pips 勝率 35%
平均利益 14.2pips 平均損失 7.2pips R倍数 2.0
と100pipsすら到達できず。
相変わらず勝率が悪い。
来週の戦略としては
水曜、木曜日の下落の、戻り売りを狙うも。
まさかここまで戻すとは思わなかった。
画像は4時間足
ただ、水曜日、木曜日の下落の戻り売りは入って、
安値まで OR 安値更新はするのではと思っていて、
売りのゾーンには到達してる為、
短期が崩れたら、ショートという感じで。
ただ、そのまますんなり下まで行く訳ではなく。
1時間足の青いゾーンとの戦いになるので、取り敢えずの目標はここまで。
状況によっては、ここから買いを狙うかも。
ただこれは短期決済で。
その買いを受けて、
短期で崩したら、また売りで。
ただ黄色い矢印まで、V字で戻す事になれば
目線は変換。
買い優位に目線を変える。
相場はこんな感じで、
常に複数時間足のレジスタンスとサポートの間にあるから
そこをしっかり意識しておかないとダメだから難しい・・
大抵は上位足の方が強いと思うので、
確率で張るというのであればそっち。
ただどこかの時点で、
下位が勝つ所から、変換が起こるのであるから、
逆も想定しつつ動かないと。
結局は、その複数足の
レスタンス、サポートの間を
スキャルの場合は取っていくイメージだと自分は思っている。
まとめ
結論としては
売りにバイアスと言いたい所だけど、
変に固執するのではなく、
長期レジサポを意識しつつの、短期に乗ってくで良いのかな。
という感じです。
という事で来週の戦略でした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません