『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

スキャルやスイングトレードを中心に、ドル円メインで取引をしています。

 

先週のFXトレードの反省と、

来週からの戦略という事で、書いてみたいと思います。

 

先週の戦略はこちらから、

https://tka328.com/post-5272/

 

先週の反省。

 

月曜日

上記ツイートにもありますが、

先週同様に、週初めからかなりの値幅で上げていきました。

日足も高値を更新するも、節目に到達して日を終えました。

 

火曜日

上記ツイートにもありますが、

レジスタンスに当たって、前日高値を試すも中々超える事ができず。

レンジ相場となって、方向感のない1日となりました。

 

水曜日

上記ツイートにもありますが、

月曜、火曜に超えれなかった高値は超えて行くも、きっちり上げきれずに

陽線コマ足となって1日を終えました。

 

木曜日

上記ツイートは間違っていて、陰線ではなく陽線となりました。

1時間レベルでダウを崩す持ち直し、更に更新していくなどと、かなりの買い圧力となりました。

 

金曜日

上記ツイートにもありますが、

あっさりと前日高値を更新して、陽線となりました。

夜になって少し下げて、1時間ダウを崩す展開もありましたが、

週末にロングポジションを利確したのか?という動きでした。

やはり買い圧力の強い1日となりました。

 

まとめ

上記ツイートにもありますが、

先週と同じ位のボラリティとなり、陽線となって終了となりました。

節目に到達かと考えてましたが、あっさりと上抜けてきて、

結局は1度も陰線を付ける事もなく、上げ続けた印象となりました。

 

FXブロードネット

 

来週の戦略

 

写真は月足、日足

 

状況

月足で見てもらえるとわかりますが、かなりの高水準にきており、

次の高値が2つしかなくなりました、しかもここまではかなりの値幅がありますね。

ただレジスタンスはここだけではなく、月足でも売りゾーンは存在するので一つは表示しました。

そこからどうなるか?という状況ですね。

 

現在注目している価格帯、ゾーンは以下になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 月足で上昇が続かなく、落ちるきっかけになったゾーン。

 上の青いゾーン  ⇒ 節目を抜いて、上昇するきっかけゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 週足でも節目を抜け、大きく上昇するきっかけになったゾーン。

 

戦略

とはいえ買い圧力は圧倒的に強く、基本的には長期ではトレンドフォローとなります。

押し目候補を見極め、短期でトリガーを見つけ入って行きたいですね。

ただしばらくレンジになる可能性、調整の波が入る可能性もあるので、

臨機応変に対応していきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能 

【迷ってるならこれでOK】

※口座は無料で開設できます。

https://tka328.com/post-3189/

 

スポンサーリンク