『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】

スポンサーリンク

 

先週の予想、戦略はこちらから。

https://tka328.com/post-4098/

 

先週の反省。

 

 

 

月曜日

ショート目線でスタートする、

下方向に窓開けして、窓を埋めに来たところをすぐにショートする。

これを利確できて、まずまずの滑り出しだったけど、

その後の戻しで、かなりLCを量産してしまう。

 

その後の下落を狙うも、落ちきれずに、1日終わってみると、レンジで終わった。

2勝6敗でマイナスで終了となった。

 

火曜日

相変わらず下目線でスタートするも、上昇して何度かLCになって、

遂にマークしていた売りゾーンに到達した。10時半すぎに持ったショートを保有するも、

50pips以上伸びて全て戻す形となる、そのまま保有して就寝早朝に利確する。

 

結局1勝3敗で終了するも、最後の100pipsオーバーで一気にプラ転になった。

昨日のマイナス分も、含めて利益が残って良かったと思う。

 

水曜日

先日のポジションを利確した後も、やはり下目線でスタート、

何度かLCもありつつも、何度か取れた。

中々落ちきれずに、予想したほど下げ幅はなかったけど、

 

利益が出たのを飛ばさずに利確できたのと、LCを小さく出来たので、

4勝7敗でも、それなりに結果は残せてよかった。

4月の月始めとしては、まずまずの滑り出しとなった。

 

木曜日

ショート目線で臨むも、LCの連続からスタート。

何度か取れてプラ転になったり、またマイナスになったりといった感じ。

途中ロングで取ったりする場面もあった、

 

結局下げ切れずにレンジとなり、結果として日足は陽線で終了となった。

その中でほぼ売りで攻めてたのを考えると、それなりに取る所は取れてたのかと思う。

ただ収支は少しマイナスで、4勝10敗で終了となった。

 

金曜日

朝に前日の高値を更新したのを受けて、買いにシフトする。

目標は先週の高値である売りゾーンまで、

かなり深く戻したので何度かLCをするも、ロングで何度か取れる。

 

夜に無事目標のゾーンに到達した為、ここからはショートにシフト、ただ何度かLCしたけど、

落ちきらずで利益を減らして、3勝10敗で少しマイナスで終了となった。

 

まとめ

安値更新するも、下げきれず上げてきてレンジとなって、方向感のない週となった。

値動きも少なく、負けが込んでも取り戻す事は難しい感じだった。

 

日単位では2勝3敗と負けこすも、一日は大勝ちがあったのと、マイナスが少なかったおかげで、

週としては、ちょいプラスで終わる事はできた。

 

 

来週の戦略

 

写真は4時間足

 

状況

週としては小さい陽線となった、

ボラも少なく、ここの所の激しい乱高下は一旦落ち着いた感じか、

値動きがほぼなくて、週を通しても150pips位しかなかった為、

レジサポは1つ追記になっただけで、ほぼ変わらず。

 

注目しているレジサポは、下記になります。

 上の赤いゾーン  ⇒ 日足レベルの、下落の起点になったゾーン。

 上から1、2番目の赤いゾーン  ⇒ 節目の赤いゾーンを、抜くきっかけのゾーン。

 1番上の青いゾーン    ⇒ 1時間のダウを崩す、きっかけになったゾーン。

 下から3番目の青いゾーン   ⇒ 戻り売りが続かず、高値更新するきっかけになったゾーン。

 下から2番目の青いゾーン   ⇒ 1時間のダウを崩す、きっかけになったゾーン。

 下の青いゾーン  ⇒ 1時間戻り売り失敗で、上昇するきっかけになったゾーン。

 

戦略

今までのボラが異常だったので、普段通りに戻ったと思ってトレードする。

中期でレンジ継続する可能性もあるので、それもふまえて、

上記レジサポを踏まえて、

短期の波で利確もあまり引っ張らず、トレードしていきたいと思います。

 

以上

『FXトレード戦略』先週の反省、来週からの戦略【FXドル円】でした。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。

 

人気記事

初心者でもおすすめFX口座、FX会社『FXブロードネット』1000通貨からも取引可能

【迷ってるならこれでOK】

https://tka328.com/post-3189/

スポンサーリンク