先週の反省、来週からの戦略。【FXドル円】

2019年8月27日

スポンサーリンク

 

先週の戦略はこちら、

https://tka328.com/post-2223

 

特に窓も開けずにスタート。

 

先週の反省。

 

月曜日

1時間買いゾーンに到達して、5分で売りを崩した事からロング。

昼前には指値20pipsで約定してくれていた。

下がって来たところを夕方もう一度ロング、これは微損で撤退。

 

更に下げてきて、1時間買いゾーンに再突入。

5分でも買いゾーンに到達。ロングしてポジションを持ちこして就寝。

結局次の日の15時頃、間近高値で利確。結構取れてよかった。

 

火曜日

月曜日のロングを結局夕方まで保有、指値をしてなかったので、前日高値で一度利確。

その後1度ロングで入るもLC。短期買いゾーンまで戻してきた為、もう一度ロング。

これは21:30に指値にひっかかっていた。結局は2トレードのみとなった。

 

早朝もう一度、ロングこれをずっと保有。

利益はでるも、10時すぎにLCになる。ちょいプラスで終了。

 

水曜日

4時間レベルでもWボトムみたいな形になり、高値を超えて来たことから、

10時すぎにロング、一度LCになって。 お昼頃1分で売りを崩した所からまたロング。

 

これを保有、指値は間近高値に置いて就寝。15pipsほど伸びたけど、夜中頃にLCになっていた。

朝起きて15分買いゾーンからロング、これがLCになった為、ここで下目線に移行ショートする。

結局4戦全敗という結果。

 

木曜日

下目線に移行という事で、早朝ロングがLCになった後ドテンでショート。

10時頃利確。 もう一度入るもLCとなる。

あくまで下目線だけど、短期売りゾーンまで戻りを狙いロングある程度で利確。

 

短期売りゾーンまできたのでショート。

中々落ちずにそのまま就寝。ポジションを刈られてから大下落になっていた・・

昨日のマイナス分は取り戻せた為、まだ良かった。

 

金曜日

中長期の戻り売りが入る事を想定していたので、短期が崩れる ⇒ ショートという戦略でスタート。

朝持ったショートは18pips伸びたけど14時半頃にLCになる。

 

その後夜1回ショートするもLCになる。 17時頃に持ったショートが21時すぎになる。

ここで15分に対して買いのトリガーがでたので、ドテンでロングして就寝。

これが指値にかかってたので、何とかちょいマイナスで済んで良かった。

 

まとめ

前回の買いゾーンからはロング戦略で、そこを下抜けてからはショートで攻めた感じ。

下抜ける過程で連敗等もあったけど、その後は目線は切り替えれて、

 

多少は振り回された感もあるけど、

流れにそったトレードは、それなりに出来たのかなといった感じ。

 

 

 

 

来週の戦略

 

写真は4時間足

状況

久しぶりに水平線を細かく引いてみました。(昔は水平線のみでした。)

今は価格帯をゾーンで考えてる部分は多いけど、水平線も必要に応じて引いてます。

 

大筋を見るとレンジ相場なので、方向感がないのは仕方ない感じ。

直近でみると、4時間のダウを崩すかどうかと言ったところだと思います。

 

戦略

現在は赤いラインや水平線のレジゾーンにいる感じで、

15分で売りトリガーと言うところで、ショートしたい所、赤ゾーンを抜けるまでは売り目線で、

 

毎週同じだけど、

水平線やレジサポの間を短期の波で取っていくという感じでトレードしていきたいと思います。

 

以上

先週の反省、来週からの戦略。【FXドル円】でした。

最後まで見て頂き、有難うございました。

スポンサーリンク